◆春日部市のご葬儀は【葬儀場 春日部ホール】へお任せください◆
春日部NEWS
春日部 NEWS一覧
- 2022.01.11(火)事前相談承っております
- 「葬儀はどの程度費用がかかるのだろう?」「葬儀の費用をおさえるにはどうしたらいいんだろう?」「家族だけで葬儀をしたい…」
そのような疑問や要望をお持ちの方も多いと思います。
ご葬儀は突然訪れます。もしもの時に慌てないため、春日部ホールでは事前相談・事前見積をおすすめいたします。
当社、葬儀式場に常設された無料相談サロンにて、葬儀のプロである葬祭ディレクターがお待ちしています。
外出は控えている…そんな方にはオンライン相談も行なっております。
是非、お試しください。
詳しくはお問合せください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.12.06(月)館内見学と供養品お預かり
- 12月19日(日)に春日部ホールでは、思い出の写真やお人形、ぬいぐるみの供養を行います。また、3点野菜を50円で販売致します。
当日は経験豊富なスタッフが、館内をご案内したり、事前見積やご相談、ご質問などに無料でお応えしています。
是非、お越しください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.11.22(月)『くらべて選ぶ』ことが大切
- 急な出来事に家族も気が動転し、何がなんだか分からないまま、葬儀スタッフとの
「打ち合わせ」→「お通夜」→「葬儀・告別式」→「出棺→費用精算」と慌ただしい数日を過ごすことに。葬儀が終わって思い浮かぶのは葬儀業者への不満(式の進め方や料金、サービスなど)ばかり。大切な葬儀だったのに…そんな話が多く聞かれます。
事前にご家族で葬儀について決めてあれば、もしもの時も慌てず葬儀を執り行うことができます。あらかじめ施設や料理などを見比べておくことも重要です。
春日部ホールでは、経験豊富なスタッフが、事前見積やご相談、ご質問などに無料でお応えしています。
まずは事前見積をおすすめしておりますので、お問い合わせください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.11.08(月)家族葬もおまかせください
- 最近は「家族葬」が多くなってまいりました。私たち春日部ホールでも、家族葬についての事前相談は年々多くなってきています。しかしながら、家族葬の定義そのものが葬儀社によってまちまちであることも事実です。基本的には「近親者」だけによる葬儀を言いますが、ごく親しい友人なども参列することも多く、ご遺族も含めて30人程度の葬儀が家族葬と考えるのが、よろしいのではないのでしょうか。
春日部ホールでは、葬儀に関するどんな疑問やご質問にもお答えします。お客様のご要望・理想のご葬儀を全力でお手伝いさせていただきます。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2021.10.25(月)弔電について
- 皆様もお出しになったことがあると思いますが、春日部ホールにもよくお問い合わせをいただきます「弔電」についての注意事項をご案内いたします。
弔電で最も注意しなければならないのが「忌み言葉」です。例えば不幸を連想させる言葉や生死についての直接的表現(言葉)、重ね言葉(いよいよ、ますます等)、音が不吉なもの(四・九など)は避けるべきです。
これらの言葉は弔電に限らず、ご葬儀に参列する上でも注意しなければなりません。ご葬儀はご遺族様にとって「悲しみの場」です。ご遺族様の気持ちを少しでも和らげるためにも、言葉には十分な配慮が必要です。
春日部ホールでは、ご参列に際して疑問や質問のある方々にもお答えいたします。どうぞお気軽に、春日部ホールへご連絡ください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.10.11(月)ふせち料理 販売受付中!
- 春日部ホールでは「ふせち料理」の販売を受け付けております。
ふせち料理とは、新しい年を迎えるにあたり、喪に服するという思いのおせち料理はあまりふさわしくないとお考えの方に、急なお客様の対応やご家族ご一緒のお食事のお支度にお役立ていただけますよう、吟味した食材を丹精込めて調理したお料理でございます。
セレモニーの「ふせち料理」は、美味しさにこだわって「冷凍」ではなく「冷蔵」でお届けいたしますので、解凍や盛り付けも必要なく直ぐにお召し上がれます。
お問い合わせ、ご注文は春日部ホールにて承っております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.09.27(月)セレモニーの寺院紹介システム
- 春日部ホールでは、菩提寺が遠方でお困りの方や菩提寺をおもちで無いかたのために、「寺院紹介システム」をご案内しております。
ご紹介する寺院は、ご葬儀、四十九日法要、盆法要、年忌法要など、その都度のご紹介になります。ご紹介する寺院の檀家になるということではございません。
詳しくは春日部ホールへお気軽にお問い合わせください。
春日部ホールのスタッフ一同、お待ちしております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.09.13(月)セレモニーの海洋散骨
- 春日部ホールでは海洋散骨を承っております。
セレモニーの海洋散骨では、親族6人まで乗船可能な「家族プラン」、親族2人まで乗船可能な「プライベートプラン」、船長と航海士がご遺族に代わって散骨する「代行プラン」の3つのプランをご用意しております。
散骨地は、神奈川県観音崎沖にある水が美しい絶景ポイントで、横浜・みなとみらい駅直結徒歩5分という客船ターミナルから最新の設備を誇るクルーザーに乗って移動します。
大切な「散骨の儀」を細心の配慮をもって施行するセレモニーの海洋散骨。ご興味のある方は、是非、お問い合わせください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.08.30(月)宗旨・宗派を問わずご利用いただける「納骨堂」
- セレモニーではお墓の種類の一つとして、「納骨堂」のご案内しております。
「納骨堂」は室内に遺骨を納めることのできるので、天候に左右されずお参りすることも出来できます。
また、お墓を継ぐ人がいなくなっても永代にわたって供養してもらえることも、魅力の一つといえるでしょう。
春日部ホールでは、納骨堂、樹木葬、海洋散骨のようにお墓を持たないという選択にお悩みのご相談も承りますので、お気軽にご連絡・ご来館くださいませ。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.08.16(月)春日部ホールの事前相談
- 「葬儀はどの程度費用がかかるのだろう?」「葬儀の費用をおさえるにはどうしたらいいんだろう?」「家族だけで葬儀をしたい…」
そのような疑問や要望をお持ちの方も多いと思います。
ご葬儀は突然訪れます。もしもの時に慌てないため、春日部ホールでは事前相談・事前見積をおすすめいたします。
当社、葬儀式場に常設された無料相談サロンにて、葬儀のプロである葬祭ディレクターがお待ちしています。
外出は控えている…そんな方にはオンライン相談も行なっております。
是非、お試しください。
詳しくはお問い合せください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.08.02(月)メモリアージュダイヤモンド【エミアス】のご案内
- 少しでも、悲しみを癒すお手伝いができたら……
わたしたちはずっと大切な方を亡くされた方の気持ちに寄り添える「なにか」を探してきました。
そんな中、注目したのがラボグローンダイヤモンド。それは美しいジュエリークラスのダイヤモンドを生み出す新しいテクノロジー。
故人様の遺髪や爪、遺品・記念品など大切な方の魂が、永遠に色褪せることのない、美しいダイヤモンドに生まれ変わります。
詳しくは、春日部ホールにお問い合せください。
メモリアージュダイヤモンド【エミアス】webサイトは、こちら
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.07.19(月)遺品回収供養のご案内
- 遺品、回収供養のご案内遺品の回収供養をご存知でしょうか。
春日部ホールでは故人様がお使いになられていた衣類やお布団をご供養した後、供養品処理をさせていただいております。
お客様より、「布団や衣類等の遺品を回収供養していただけるのは大変助かりました」とお言葉をいただいており大変好評でございます。互助会会員様の割引もございます。
春日部ホールでは、お客様の御意見を形として、これからもさらなるサービスにつなげていきたいと考えております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.07.05(月)春日部ホールの「きれいな霊安室」
- 春日部ホールでは大切な方の訃報を聞き、「すぐにお会いしたい」というお気持ちにお応えするための最良の環境を整えております。
葬儀社の都合によっては、すぐに故人様とお会いできない場合や霊安室を完備してない場所もございます。
霊安室も「くらべて選ぶ時代です。」
詳しくは春日部ホールまでお問い合わせください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.06.21(月)ご存知ですか?春日部ホールの360°内観カメラ
- セレモニーのホームページ内の各直営葬儀式場の紹介ページでは、特殊なカメラを用いて撮影された360°館内が見渡せるサービスがございます。
春日部ホールの写真では紹介しきれない場所も見えるので、大変便利なサービスとなっております。もちろん直接、春日部ホールにご来館いただく館内見学をおすすめしますが、見学の前に是非一度お試しください。
そして、春日部ホールと他社様の施設とくらべてみてください。
「ご葬儀はくらべて選ぶ時代」ですから……
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.06.07(月)6月19日(土)「館内見学&終活相談会」開催のご案内
- 春日部ホールでは、6月19日(土)「館内見学&終活相談会」(9:00~15:00)を開催させていただきます。当日は、「メモリアル写真撮影」を開催するほか、ぬいぐるみ・お人形供養、終活コーディネーターによる相談も受け付けています。もちろん、ご葬儀や互助会に関するご相談にもお答えいたします。
また、春日部ホールにご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
安心してご利用いただくために、様々な新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みを行い、皆様のご来場を春日部ホールのスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.05.24(月)セレモニーは5月28日に公開する映画『ハチとパルマの物語』を応援しています。
- 『ボクは坊さん。』(2015)、『終わった人』(2018)、『オズランド』(2018)などセレモニーでは多くの映画を応援してきましたが、2021年あらたにセレモニーが応援する映画が誕生します。
タイトルは、『ハチとパルマの物語』。
2年もの間、実際にモスクワの空港で主人を待ち続け、今もなおロシア国内で多くの人に語り継がれている感動の実話が待望の映画化。
セレモニーでは、映画『ハチとパルマの物語』公開記念として映画鑑賞にご招待する2大キャンペーンを開催しております。詳しくは下記のURLより。
https://www.ceremony.jp/hachi-palma/campaign/
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.05.10(月)5月28日(金)「今どきのご葬儀セミナー」開催のご案内
- 春日部ホールでは、5月28日(金)「今どきのご葬儀セミナー」(9:30~15:00)を開催させていただきます。当日は、セミナー「コロナ禍の入院・介護・看取り・ご葬儀事情について」を開催するほか、「ぬいぐるみ・お人形供養」や終活コーディネーターによる相談も受け付けています。もちろん、ご葬儀や互助会に関するご相談にもお答えいたします。
また、ご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
安心してご利用いただくために、様々な新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みを行い、皆様のご来場を春日部ホールのスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.04.26(月)4月29日(木・祝)「終活相談会」再度のご案内
- 春日部ホールでは、4月29日(木・祝)「終活相談会」(9:00~15:00)を開催させていただきます。当日は、「人形&ぬいぐるみ供養サービス」を開催するほか、ご葬儀や互助会に関するご相談にもお答えいたします。
また、春日部ホールにご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
安心してご利用いただくために、様々な新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みを行い、皆様のご来場を春日部ホールのスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.04.12(月)4月23日(金)&4月29日(木・祝)「終活相談会」開催のご案内
- 春日部ホールでは、4月23日(金)&4月29日(木・祝)「終活相談会」(09:00~15:00)を開催させていただきます。当日は、「人形&ぬいぐるみ供養サービス」を開催するほか、ご葬儀や互助会に関するご相談にもお答えいたします。
また、春日部ホールにご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
安心してご利用いただくために、様々な新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みを行い、皆様のご来場を春日部ホールのスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.03.29(月)ご葬儀の形式について知っておきたいこと
- ご葬儀の形式には「仏式」「神道」「キリスト教式」「無宗教式」などがあります。その中でも日本で9割以上を占めるのが「仏式」です。ただし、仏式といっても多くの宗派があり、それぞれで内容が異なるので、自分の家がどの宗派であるかは、予め確認しておく必要があります。また近年は「無宗教式」を選択されるご家族も増えており、故人様の好きだった音楽で送り出す「音楽葬」(生演奏)などもその一例です。
春日部ホールでは、ご家族様のご要望を伺い、ご家族様に寄り添ったご葬儀をサポートいたします。どうぞ、春日部ホールまでご相談ください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.03.15(月)3月19日(金)「家族葬相談会」開催のご案内
- 春日部ホールでは、3月19日(金)「個別相談会」(09:30~15:00)を開催させていただきます。当日は、「エンディングノート書き方講座」を開催いたします。もちろん、ご葬儀や互助会に関するご相談にもお答えいたします。
また、ご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
安心してご利用いただくために、様々な新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みを行い、皆様のご来場を春日部ホールのスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.03.01(月)警察友の会 感謝状授与
- 春日部ホールでは、何か皆様のお役に立てる事は無いかと地域活動の一環として警察友の会に入会しております。
この度、春日部警察署長より地域安全に貢献を認められ感謝状を授与されました。
春日部ホールでは、今後も地域の皆様の安全を願い、平穏な生活が送れるよう少しながらお手伝いさせていただきたいと思っております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.02.15(月)お客様も従業員も安心の空間づくり
- 春日部ホールでは、高性能な抗ウイルス・抗菌・除菌・防臭ができる新溶剤を使用した「次世代型光触媒コーティング」を施しました。
光触媒コーティングは、コーティングに近接したウイルス・菌を酸化分解、無害化して、感染リスクを最大限カットする、今、注目の技術になります。また、臭いの素を分解して、不快な臭いを取り除き、臭いが染みつきやすい布製品にも安心して施工可能で消臭効果が長く続きます。
春日部ホールでは、ご利用いただくお客様はもちろん、全従業員も安心できる空間にするために、日々感染予防対策に取り組んでまいります。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.01.29(金)セレモニーの「きれいな霊安室」
- 春日部ホールでは大切な方の訃報を聞き、「すぐにお会いしたい」というお気持ちにお応えするための最良の環境を整えております。
葬儀社の都合によっては、すぐに故人様とお会いできない場合や霊安室を完備してない場所もございます。
霊安室も「くらべて選ぶ時代です。」
詳しくは春日部ホールまでお問い合わせください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2021.01.18(月)ご葬儀を恙なく終えるために
- 「葬儀はどの程度費用がかかるのだろう?」「葬儀の費用をおさえるにはどうしたらいいのだろう?」「家族だけで葬儀をしたい」、色々な疑問や課題をお持ちだと思われます。
ただ、いざご葬儀となると考える時間や調べる時間が限られ、いい加減な葬儀社を選んでしまったり、ご予算を大きくオーバーしてしまったり・・・、そんなトラブルが多いようです。
春日部ホールでは「もしもの時」に慌てないため、事前相談・事前見積をおすすめいたしております。当社葬儀式場に常設された無料相談サロンにて、ご葬儀のプロである葬祭ディレクターがお待ちしています。事前相談・事前見積はもちろん無料で承ります。
是非、春日部ホールへお気軽にご相談ください。春日部ホールのスタッフ一同お待ち申し上げます。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2020.12.21(月)「ご葬儀Beauty」のご案内
- セレモニーでは、故人様との最後のお別れのシーンを、「美しく、私らしく。ラストシーンを彩ります」。
ご家族やご友人とのお別れを悲しむだけではなく、素敵なお別れにするための「湯灌」のご用意やフューネラルドレス(洋装)、お着物(和装)をご用意し、故人様のラストシーンを彩るお手伝いができればと考えております。また、フューネラルウィッグという故人様専用のウィッグも取り揃えており、ご家族の方には大変喜ばれております。
パンフレットもございますので、春日部ホールでの事前相談の際にお申し付けください。
詳しくはこちら
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2020.12.07(月)「寺院紹介システム」のご案内
- 通常、ご葬儀を執り行う場合、菩提寺のある方(檀家)は事前にご僧侶・戒名などについてご相談ください。ただ、最近は核家族化や単身者が増加したこともあり、菩提寺がない方も多いと存じます。
セレモニーでは、そんな方々のために「寺院紹介システム」を構築いたしました。これは、寺院に所属する各宗派のご僧侶を「定額」でご紹介するというシステムです。
従来「お布施」は、価格が寺院・ご僧侶によりまちまちで、中には高額すぎてトラブルとなった例もあります。こうしたご遺族の不安を解消できるのがこのシステムです。
「寺院紹介システム」に限らず、ご葬儀についての疑問や質問がある方は、是非一度お近くの春日部ホールまでお問い合わせください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2020.11.24(火) ふせち料理のご案内
- 春日部ホールでは「ふせち料理」の販売を行ないます。
ふせち料理とは、新しい年を迎えるにあたり、喪に服するという思いのおせち料理はあまりふさわしくないとお考えの方に、急なお客様の対応やご家族ご一緒のお食事のお支度にお役立ていただけますよう、吟味した食材を丹精込めて調理したお料理でございます。
セレモニーの「ふせち料理」は、美味しさにこだわって「冷凍」ではなく「冷蔵」でお届けいたしますので、解凍や盛り付けも必要なく直ぐにお召し上がれます。
ふせち料理についてのお問い合わせは、春日部ホールにて承っております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2020.11.09(月)11月19日(木)「家族葬相談会」開催のご案内
- 春日部ホールでは、11月19日(木)「家族葬相談会」(9:30~14:30)を開催させていただきます。当日は、家族葬のメリットやコロナ禍でのご葬儀事情について分かりやすくお話する「家族葬セミナー」を開催いたします。もちろん、ご葬儀や互助会に関するご相談にもお答えいたします。
また、ご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
安心してご利用いただくために、様々な新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みを行い、皆様のご来場を春日部ホールのスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2020.10.26(月)10月28日(水)開催「友引あんしん相談会」再度のご案内
- 春日部ホールでは、10月28日(水)に「友引あんしん相談会」(9:30~15:00)を開催させていただきます。当日は、「葬儀セミナー」やお好きな日用品を選べる「抽選会」、スタッフによる春日部ホール見学、祭壇・役務提供品の展示などを行わせていただきます。
ご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
安心してご利用いただくために、様々な新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みを行い、皆様のご来場を春日部ホールのスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分 - 2020.10.12(月)春日部ホールで法要・法事
- 春日部ホールでは、法要・法事も承っております。館内にあるお清め室の利用はもちろん、遺族控室のご利用も可能です。また、春日部ホールで法要を行なってその後、故人にゆかりがあったレストランへ移動し、食事をとることもございます。
ここで少し、法事と法要の違いについて、説明します。法要はお経を読んでもらうなどの儀式部分を行なうことで、法事はその法要後、食事までもふるまう事です。
春日部ホールでは法要・法事の事前相談、事前見積を承っております。春日部ホールスタッフ一同お待ちしておりますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.09.28(月)10月11日(日)「友引あんしん見学会」開催のご案内
- 春日部ホールでは、10月11日(日)に「友引あんしん見学会」(9:30~15:00)を開催させていただきます。当日は、「葬儀セミナー」や「ぬいぐるみ&お人形供養サービス」、お好きな生活雑貨が選べる「がらポン抽選会」を開催します。もちろん、ご葬儀や互助会に関するご相談にもお答えいたします。ご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
安心してご利用いただくために、様々な新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みを行い、皆様のご来場を春日部ホールのスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.09.14(月)「弔電」について
- 皆様もお出しになったことがあると思いますが、春日部ホールにもよくお問い合わせをいただきます「弔電」についての注意事項をご案内いたします。
弔電で最も注意しなければならないのが「忌み言葉」です。例えば不幸を連想させる言葉や生死についての直接的表現(言葉)、重ね言葉(いよいよ、ますます等)、音が不吉なもの(四・九など)は避けるべきです。
これらの言葉は弔電に限らず、ご葬儀に参列する上でも注意しなければなりません。ご葬儀はご遺族様にとって「悲しみの場」です。ご遺族様の気持ちを少しでも和らげるためにも、言葉には十分な配慮が必要です。
春日部ホールでは、ご参列に際して疑問や質問のある方々にもお答えいたします。どうぞお気軽に、春日部ホールへご連絡ください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.08.31(月)9月13日(日)「友引あんしん見学会」開催のご案内
- 春日部ホールでは、9月13日(日)に「友引あんしん見学会」(9:30~15:00)を開催させていただきます。当日は、「人形供養サービス」や豪華賞品が当たる「がらポン抽選会」を行うほか、ご葬儀や互助会に関するご相談にもお応えいたします。また、ご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
安心してご利用いただくために、様々な新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みを行い、皆様のご来場を春日部ホールのスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.08.17(月)8月20日(木)・26日(水)「友引あんしん見学会」開催のご案内
- 春日部ホールでは、8月20日(木)・26日(水)に「友引あんしん見学会」(9:30~15:00)を開催させていただきます。当日は、「人形&ぬいぐるみ供養」や「祭壇・役務提供品などの展示」を行わせていただきます。なお、「人形&ぬいぐるみ供養」の受付は10:00~14:00となっておりますので、ご注意ください。また、ご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
ご来場をご希望の方は、春日部ホールまでお問い合わせください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.08.03(月)8月10日(月・祝)開催「友引あんしん見学会」のご案内
- 春日部ホールでは、8月10日(月・祝)に「友引あんしん見学会」(9:30~15:00)を開催させていただきます。当日は、「ぬいぐるみ&人形供養」の開催や「個別相談」「館内見学」をさせていただきます。なお、「ぬいぐるみ&人形供養」の受付は9:30~14:30となっております。また、ご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
ご来場をご希望の方は、春日部ホールまでお問い合わせください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.07.20(月)ご葬儀を滞りなく終えるために
- 「葬儀はどの程度費用がかかるのだろう?」「葬儀の費用をおさえるにはどうしたらいいのだろう?」「家族だけで葬儀をしたい」など、様々な疑問や課題をお持ちだと思われます。ただ、いざご葬儀となると考える時間や調べる時間が限られ、いい加減な葬儀社を選んでしまったり、ご予算を大きくオーバーしてしまったり、そんなトラブルが多いようです。
春日部ホールでは「もしもの時」に慌てないため、事前相談・事前見積をおすすめいたしております。当社葬儀式場に常設された無料相談サロンにて、ご葬儀のプロである葬祭ディレクターがお待ちしています。事前相談・事前見積はもちろん無料で承ります。事前相談にいらしていただいた方には、当社オリジナルのエンディングノートを差し上げております。
ご葬儀に関する素朴な疑問にもお答えいたしますので、是非、春日部ホールへお気軽にお立ち寄りください。春日部ホールのスタッフ一同お待ち申し上げます。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.07.06(月)家族葬と一般葬
- 最近は「家族葬」が多くなってまいりました。一部では20%近い方々が家族葬を選んでいるといわれます。
私たち春日部ホールでも、家族葬についての事前相談は年々多くなってきています。しかしながら、家族葬の定義そのものが葬儀社によってまちまちであることも事実です。基本的には「近親者」だけによるご葬儀を言いますが、ごく親しい友人なども参列することも多く、ご遺族も含めて30人程度のご葬儀が家族葬と考えるのがよろしいのではないのでしょうか。
春日部ホールでは、ご葬儀に関するどんな疑問やご質問にもお答えします。お客様のご要望・理想のご葬儀を全力でお手伝いさせていただきますので、お気軽にご相談ください。春日部ホールスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.06.22(月)彩の国「新しい生活様式」安心宣言
- 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、春日部ホールでは、埼玉県より認定された『彩の国「新しい生活様式」安心宣言』に基づき、感染予防を徹底し営業いたします。
「三密を徹底的に回避」「感染防止の対策」「安心に向けた工夫」など、団体として認定を受けた「一般社団法人全日本冠婚葬祭互助会協会 北関東ブロック」の一員として認定内容に準拠した取り組みを行ってまいります。
皆様が安心してご葬儀を執り行っていただける施設をご提供させていただきます。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.06.08(月)オンラインご葬儀サービス『スマートセレモニー』のご案内
- 春日部ホールでは、オンラインご葬儀サービス『スマートセレモニー』をご提供しております。
『スマートセレモニー』は、無料ご葬儀中継をはじめ、ご弔問・ご会葬の受付、ご供花・ご弔電の受付、お香典のお預かりをオンライン上で行うサービスです。ご弔問・ご会葬者様からのお申し込み内容もご確認いただけます。
パンフレットもございますので、お近くの春日部ホールまでお問い合わせください。
詳しくはこちら
https://www.sougi.info/smart-ceremony/
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.05.25(月)春日部ホールの事前相談
- 「葬儀はどの程度費用がかかるのだろう?」「葬儀の費用をおさえるにはどうしたらいいんだろう?」「家族だけで葬儀をしたい…」
そのような疑問や要望をお持ちの方も多いと思います。
ご葬儀は突然訪れます。もしもの時に慌てないため、春日部ホールでは事前相談・事前見積をおすすめいたします。
当社、葬儀式場に常設された無料相談サロンにて、葬儀のプロである葬祭ディレクターがお待ちしています。
外出は控えている…そんな方にはオンライン相談も行なっております。
是非、お試しください。
詳しくはお問合せください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.05.11(月)メモリアージュダイヤモンド【エミアス】のご案内
- 少しでも、悲しみを癒すお手伝いができたら……
わたしたちはずっと大切な方を亡くされた方の気持ちに寄り添える「なにか」を探してきました。
そんな中、注目したのがラボグローンダイヤモンド。
それは美しいジュエリークラスのダイヤモンドを生み出す新しいテクノロジー。
故人様の遺髪や爪、遺品・記念品など大切な方の魂が、永遠に色褪せることのない、美しいダイヤモンドに生まれ変わります。
詳しくは、春日部ホールにお問い合せください。
メモリアージュダイヤモンド【エミアス】webサイトは、こちら
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.04.27(月)遺品回収供養のご案内
- 遺品、回収供養のご案内遺品の回収供養をご存知でしょうか。
春日部ホールでは故人様がお使いになられていた衣類やお布団をご供養した後、供養品処理をさせていただいております。
お客様より、「布団や衣類等の遺品を回収供養していただけるのは大変助かりました」とお言葉をいただいており大変好評でございます。互助会会員様の割引もございます。
春日部ホールでは、お客様の御意見を形として、これからもさらなるサービスにつなげていきたいと考えております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.04.13(月)セレモニーの「きれいな霊安室」
- 春日部ホールでは大切な方の訃報を聞き、「すぐにお会いしたい」というお気持ちにお応えするための最良の環境を整えております。
葬儀社の都合によっては、すぐに故人様とお会いできない場合や霊安室を完備してない場所もございます。
霊安室も「くらべて選ぶ時代です。」
詳しくは春日部ホールまでお問い合わせください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.03.30(月)4月10日(金)春日部ホール個別相談日
- 春日部ホールにおいて、4月10日(金)個別相談を開催いたします(9:30~14:30)。「もしもの時のため・・・」や「終活」など一度考えてみてはいかがでしょうか。
なお、今回の見学会は、新型コロナウイルスに考慮し、個別にて行わせていただきます。その他にも春日部ホールでは、館内各所に除菌機器を設置するだけでなく、環境チェックを徹底してウイルス対策をしておりますので、ご葬儀・仏事に興味のある方は是非、お気軽にお問い合せください。
当日は、人形供養サービスや旬の野菜即売会も行われます。スタッフ一同お待ち申し上げております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.03.16(月)ご存知ですか?360°内観カメラ
- セレモニーのホームページ内の各直営葬儀式場の紹介ページでは、特殊なカメラを用いて撮影された360°館内が見渡せるサービスがございます。
春日部ホールの写真では紹介しきれない場所も見えるので、大変便利なサービスとなっております。もちろん直接ご来館いただく館内見学をおすすめしますが、見学の前に是非一度お試しください。
そして、他社様の施設とくらべてみてください。
「ご葬儀はくらべて選ぶ時代」ですから・・
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.03.03(火)新型コロナウイルス感染症拡大への対策
- 春日部ホールでは、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、
お客様が安心してご滞在いただけるよう下記の新型コロナウイルス感染予防対策を行い、
お客様と従業員の安全と健康の配慮に努めてまいります。
お客様へ対しての感染予防対策
・ホール入口にアルコール消毒液を配置
・ホール内の椅子・ドアノブ・トイレの便座など定期的に消毒
従業員は手洗い・うがい・マスク着用を励行し、抗ウイルス対策を行っております。
何卒、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線 春日部駅西口 徒歩7分 - 2020.03.02(月)ご葬儀の形式について知っておきたいこと
- ご葬儀の形式には「仏式」「神道」「キリスト教式」「無宗教式」などがあります。その中でも日本で9割以上を占めるのが「仏式」です。ただし、仏式といっても多くの宗派があり、それぞれで内容が異なるので、自分の家がどの宗派であるかは、予め確認しておく必要があります。また近年は「無宗教式」を選択されるご家族も増えており、故人様の好きだった音楽で送り出す「音楽葬」(生演奏)などもその一例です。
春日部ホールでは、ご家族様のご要望を伺い、ご家族様に寄り添ったご葬儀をサポートいたします。どうぞ、春日部ホールまでご相談ください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.02.17(月)菩提寺がなくても・・・
- 春日部ホールでは、菩提寺が遠方でお困りの方や菩提寺をおもちで無いかたのために、「寺院紹介システム」をご案内しております。
ご紹介する寺院は、ご葬儀、四十九日法要、盆法要、年忌法要など、その都度のご紹介になります。ご紹介する寺院の檀家になるということではございません。
詳しくは春日部ホールへお気軽にお問い合わせください。
春日部ホールのスタッフ一同、お待ちしております。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2020.02.03(月)春日部ホールで法要・法事
- 春日部ホールでは、法要・法事も承っております。館内にあるお清め室の利用はもちろん、遺族控室のご利用も可能です。
ここで少し、法事と法要の違いについて、説明します。法要はお経を読んでもらうなどの儀式部分を行なうことで、法事はその法要後、食事までも振る舞うことです。
セレモニーで法要を行なってその後、故人様にゆかりがあったレストランへ移動し、食事をとることもございます。
春日部ホールでは法要・法事の事前相談、事前見積を承っております。春日部ホールスタッフ一同お待ちしておりますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2019.12.23(月)「ご葬儀Beauty」のご案内
- セレモニーでは、故人様との最後のお別れのシーンを、「美しく、私らしく。ラストシーンを彩ります」。
ご家族やご友人とのお別れを悲しむだけではなく、素敵なお別れにするための「湯灌」のご用意やフューネラルドレス(洋装)、お着物(和装)をご用意し、故人様のラストシーンを彩るお手伝いができればと考えております。また、フューネラルウィッグという故人様専用のウィッグも取り揃えており、ご家族の方には大変喜ばれております。
パンフレットもございますので、事前相談の際にお申し付けください。
詳しくはこちら
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2019.12.09(月)エンディングノートをご存じですか?
- エンディングノートは、自分が「死」を迎えるにあたって、遺される近親者に伝えなくてはならないことを予め記しておくためのものです。エンディングノートを書くことによって、これからやるべきことが整理されて、気持ちも楽になります。具体的には、家族などへのメッセージから資産や相続のこと、埋葬について、自分の伝えたい・してほしいことなどを書き記します。ただ遺言書とは違い、法的な効力はありませんので「家族があなたの死後に困らぬようにするためのもの」と考えるのがよいでしょう。
セレモニーでは、館内見学やセミナーにご来場されたお客様にエンディングノートをプレゼントしておりますので、是非お近くのセレモニー直営葬儀式場へお問い合わせください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2019.11.25(月)「友引見学会&人形供養」開催のご案内
- 春日部ホールでは、12月6日(金)・12月12日(木)に「友引見学会&人形供養」(9:00~14:00)を開催させていただきます。当日は、「館内見学会」の開催や「人形供養」をさせていただきます。なお、「人形供養」の受付は9:00~14:00となっております。また、ご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
お時間がございましたら春日部ホールへ是非お立ち寄りください。少しでも、皆様のお役に立てることができれば幸いです。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線「春日部」駅西口 徒歩7分
- 2019.11.11(月)ふせち料理のご案内
- 春日部ホールでは「ふせち料理」の販売を行ないます。ふせち料理とは、新しい年を迎えるにあたり、喪に服するという思いのおせち料理はあまりふさわしくないとお考えの方に、急なお客様の対応やご家族ご一緒のお食事のお支度にお役立ていただけますよう、吟味した食材を丹精込めて調理したお料理でございます。セレモニーの「ふせち料理」は、美味しさにこだわって「冷凍」ではなく「冷蔵」でお届けいたしますので、解凍や盛り付けも必要なく直ぐにお召し上がれます。
ふせち料理についてのお問い合わせは、春日部ホールにて承っております。
お問い合わせは
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.10.28(月)セレモニーフェア開催のご案内
- 春日部ホールでは、11月9日(土)9時より「セレモニーフェア」を開催いたします。フェア当日は、紅白にも出場したことがある新沼謙治さんのオンステージをはじめ、東北三県の代表的なお祭りショーやマツタケが当たるガラポン抽選会、手相占いなど、大変盛りだくさんな内容となっており、お子様から大人までお楽しみいただける内容となっております。
皆様、是非お誘いあわせのうえ、春日部ホールへお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
お問い合わせは
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分
- 2019.10.15(火)「寺院紹介システム」のご案内
- 通常、ご葬儀を執り行う場合、菩提寺のある方(檀家)は事前にご僧侶・戒名などについてご相談ください。ただ、最近は核家族化や単身者が増加したこともあり、菩提寺がない方も多いと存じます。セレモニーでは、そんな方々のために「寺院紹介システム」を構築いたしました。これは、寺院に所属する各宗派のご僧侶を「定額」でご紹介するというシステムです。従来「お布施」は、価格が寺院・ご僧侶によりまちまちで、中には高額すぎてトラブルとなった例もあります。こうしたご遺族の不安を解消できるのがこのシステムです。
「寺院紹介システム」に限らず、ご葬儀についての疑問や質問がある方は、是非一度お近くのセレモニーホールまでお問い合わせください。
お問い合わせは
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分
- 2019.09.30(月)ご葬儀のご相談は、セレモニー春日部ホールにお任せください
- 「葬儀はどの程度費用がかかるのだろう?」「葬儀の費用をおさえるにはどうしたらいいのだろう?」「家族だけで葬儀をしたい…」 そのような疑問や要望をお持ちの方も多いと思います。ご葬儀は突然訪れます。もしもの時に慌てないため、セレモニーでは事前相談・事前見積をおすすめいたします。当社葬儀式場に常設された無料相談サロンにて、葬儀のプロである葬祭ディレクターがお待ちしています。事前相談・事前見積は無料で承ります。その他、ご葬儀に関する素朴な疑問に何なりとお答えします。
お気軽に御立ちよりください。
お問い合わせは
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分
- 2019.09.17(火)「友引見学会&相談会」にご都合がつかなかったお客様へ
- タイトル: 「友引見学会&相談会」にご都合がつかなかったお客様へ
春日部ホールでは、9月5日(木)・11日(水)に開催させていただいた「友引見学会&相談会」が大変好評だったことから、ご都合の付かなかったお客様のため、9月23日に再び開催させていただきます。当日は、館内施設をスタッフがご案内させていただき、その後にご葬儀の事前相談や、ご葬儀についての様々な疑問にお答えさせていただきます。ご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
お時間がございましたら春日部ホールへ是非お立ち寄りください。少しでも、皆様のお役に立てることができれば幸いです。
お問い合わせは
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分
- 2019.09.02(月)「友引見学会&相談会」開催のご案内
- 春日部ホールでは、9月5日(木)・11日(水)に「友引見学会&相談会」(10:00-15:00)を開催させていただきます。当日は、館内施設をスタッフがご案内させていただき、その後にご葬儀の事前相談や、ご葬儀についての様々な疑問にお答えさせていただきます。ご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
お時間がございましたら春日部ホールへ是非お立ち寄りください。少しでも、皆様のお役に立てることができれば幸いです。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.08.19(月)第47回春日部夏まつりが開催されました
- 第47回春日部夏まつりが、7月13日・14日の2日間、春日部駅周辺にて開催されました。
夏の醍醐味であるお祭りで、春日部ホールのある中央1丁目の法被を着て祭りに参加し、地域の方々のお手伝いをさせていただきました。その他にも、スタッフが御神輿を担がせていただきました。
春日部ホールは、これからも地域の皆様と共に、様々な活動をしていければと願っております。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.08.05(月)「友引見学会&セミナー」開催のご案内
- 春日部ホールでは、8月8日(木)・20日(火)に「友引見学会&セミナー」(9:30-15:00)を開催させていただきます。当日は、館内施設をスタッフがご案内させていただき、その後にご葬儀の事前相談や、ご葬儀についての様々な疑問にお答えさせていただきます。ご来場いただいたお客様には、特典もご用意させていただいております。
お時間がございましたら春日部ホールへ是非お立ち寄りください。少しでも、皆様のお役に立てることができれば幸いです。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.07.22(月)きれいな霊安室
- 春日部ホールでは大切な方の訃報を聞き、「すぐにお会いしたい」というお気持ちにお応えするための最良の環境を整えております。葬儀社の都合によっては、すぐに故人様とお会いできない場合や霊安室を完備してない場所もございます。霊安室も「くらべて選ぶ時代です。」詳しくは春日部ホールまでお問い合わせください。
お問い合わせ
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.07.08(月)春日部ホール「友引見学会&セミナー」のご案内
- 春日部ホールでは、7月17日(水)に「友引見学会&相談会」(9:30-15:00)を開催させていただきます。春日部ホールのスタッフが館内施設をご案内させていただき、ご葬儀の事前相談や、ご葬儀についての様々な疑問にお答えいたします。
また、お盆も近づいてまいりましたので、お盆を迎えるためのご相談も承ります。
お時間がございましたら春日部ホールへ是非お立ち寄りください。
少しでも、皆様のお役に立てることができれば幸いです。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.06.24(月)「お盆セミナー」開催のお知らせ
- 春日部ホールでは、6月30日(日)に「お盆セミナー」(9:30-15:00)を開催させていただきます。お盆の意味・故人様の迎え方や飾り方など、葬祭ディレクターがご説明をさせていただきます。また、新盆を迎えられる方もいらっしゃると思いますので、セミナーのみでなく、春日部ホールのスタッフが個別のご相談にも応じさせていただきます。
入場無料セミナーに参加できない場合も、実際に使用されるお盆の飾りを一日展示させていただいておりますので、お時間がございましたら春日部ホールへお立ち寄りください。少しでも、皆様のお役に立てることができれば幸いです。
春日部ホールスタッフ一同お待ちしております。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.06.10(月)「お盆の準備」始めましたか?
- 春日部ホールでは、ご葬儀を行った方の初盆、また毎年の行事としてお盆のご用意にお困りの方に、ご相談や提灯など物品の販売を承っております。
お盆は、同じ地域でもその家庭によって、7月と8月のいずれかに分かれますが、お急ぎの方も即対応させていただきますので、お気軽に春日部ホールまでお問合せください。
春日部ホールへお越しいただければ、お盆の説明はもちろん、館内をご見学いただきながらご葬儀についてのご相談も受け付けております。
是非、春日部ホールにお越しください。スタッフ一同お待ちしております。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.05.27(月)「弔電」について
- 皆様もお出しになったことがあると思いますが、春日部ホールにもよくお問い合わせをいただきます「弔電」についての注意事項をご案内いたします。
弔電で最も注意しなければならないのが「忌み言葉」です。
例えば不幸を連想させる言葉や生死についての直接的表現(言葉)、重ね言葉(いよいよ、ますます等)、音が不吉なもの(四・九など)は避けるべきです。
これらの言葉は弔電に限らず、ご葬儀に参列する上でも注意しなければなりません。
ご葬儀はご遺族様にとって「悲しみの場」です。ご遺族様の気持ちを少しでも和らげるためにも、言葉には十分な配慮が必要です。
春日部ホールでは、ご参列に際して疑問や質問のある方々にもお答えいたします。
どうぞお気軽に春日部ホールへご連絡ください。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.05.13(月)春日部ホール「セレモニーフェア」にご来場ありがとうございました。
- 春日部ふじまつりと同日に開催させていただいた“春日部ホール フェア「春爛漫寄席」”に、ご来場ありがとうございました。当日は、春日部市出身の三遊亭楽生さんなどが出演された寄席をはじめ、「ナマハゲ撮影会」「旬の野菜即売会」「ガラポン抽選会」など、どの催し物も大盛況でした。
春日部ホールスタッフ一同、皆様にお越しいただき大変感謝しております。
皆様に喜んでいただける企画を考えてまいりたいと思っておりますので、これからも春日部ホールを宜しくお願いいたします。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.04.26(金)春日部ホール「セレモニーフェア」が近づいてまいりました
- 前回もご案内させていただきました4月28日(日)セレモニーフェア「春爛漫寄席」の開催が近づいてまいりました。
春日部市出身の三遊亭楽生さんはじめ多数ゲストが出演される寄席や、「ナマハゲ撮影会」「旬の野菜即売会」「ガラポン抽選会」など、大変にぎやかなフェアとなります。
同日には「春日部藤まつり」が開催されます。あわせて、春日部ホールのフェアにもどうぞご来場ください。
春日部ホールスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.04.15(月)春日部ホール「セレモニーフェア」開催のご案内
- 春日部ホールでは、4月28日(日)にセレモニーフェア「春爛漫寄席」を開催させていただきます。春日部市出身の三遊亭楽生さん、三遊亭とむさんなどが出演される寄席をはじめ「ナマハゲ撮影会」「旬の野菜即売会」「ガラポン抽選会」など、大変にぎやかなフェアとなります。
同日に開催されます「春日部藤まつり」とあわせて、どうぞご来場ください。春日部ホールスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.04.01(月)「友引見学会&相談会」再度のご案内
- 以前にもお知らせいたしましたが、春日部ホールでは、4月10日(水)午前9時30分より「友引見学会&相談会」を開催させていただきます。春日部ホールの設備をご案内させていただいた後、普段はなかなか聞くことができない「ご葬儀」についての疑問や質問に、何でも答えさせていただきます。
また、4月10日(水)、春日部ホール見学会へご来場いただいたお客様には、素敵なプレゼントをご用意させていただいております。
春日部ホール一同、皆様のお越しをお待ちしております。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.03.18(月)友引見学会&相談会のご案内
- 春日部ホールでは、4月10日(水)の友引に合わせて、9時30分より15時まで「友引見学会&相談会」を開催いたします。
当日は、春日部ホールのスタッフがご来場様をご案内させていただきます。
館内ご見学の後は、日頃なかなか聞く機会のない葬儀のことや参列マナー等、ご葬儀に関するどんな疑問・質問にもお答えします。
また、ご来場いただいた方には、特典(プレゼント)もご用意しております。
春日部駅からも徒歩圏内でございますので、お買い物お出かけの際、お気軽に春日部ホールへお越しください。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.03.04(月)家族葬と一般葬
- 最近は「家族葬」が多くなってまいりました。一部では20%近い方々が家族葬を選んでいるといわれます。
私たち春日部ホールでも、家族葬についての事前相談は年々多くなってきています。しかしながら、家族葬の定義そのものが葬儀社によってまちまちであることも事実です。
基本的には「近親者」だけによる葬儀を言いますが、ごく親しい友人なども参列することも多く、ご遺族も含めて30人程度の葬儀が家族葬と考えるのがよろしいのではないのでしょうか。
春日部ホールでは、葬儀に関するどんな疑問やご質問にもお答えします。
お客様のご要望・理想のご葬儀を全力でお手伝いさせていただきますので、お気軽にご相談ください。春日部ホールスタッフ一同お待ちしております。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.02.18(月)2月24日(日)「友引見学会&相談会」開催のご案内
- 春日部ホールでは、2月24日(日)9時30分から15時まで「友引見学会&相談会」を開催いたします。
当日は、春日部ホールのスタッフが、ご来場者様をご案内させていただきます。
館内見学の後は、日頃なかなか聞く機会のないご葬儀のことや、参列マナーなど、ご葬儀に関する、どんな疑問・質問にもお答えします。
また、ご来場いただいた方には、特典(プレゼント)もご用意しておりますので、是非、お気軽に春日部ホールへお越しください。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.02.04(月)「館内見学とご相談会」のご案内
- 春日部ホールでは、2月6日(水)・18日(月)・24日(日)に、「館内見学とご相談会」を開催いたします。当日は館内各施設のご案内と、葬儀の事前相談会や皆様が葬儀に対してお持ちになっていらっしゃる様々な疑問に、当センターの葬祭ディレクターがお答えします。
ご来場いただいた方には、QUOカード(500円分)等のプレゼントもご用意しております。
皆様のご来場を春日部ホールスタッフ一同、お待ちしております。
開催場所:春日部ホール
埼玉県春日部市中央1-58-21
開催日時:2月6日(水)・18日(月)・24日(日)9:30~15:00
ご予約 :セレモニー会員営業部
TEL 048-834-1212
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2019.01.21(月)ご葬儀を恙なく終えるために
- 「葬儀はどの程度費用がかかるのだろう?」「葬儀の費用をおさえるにはどうしたらいいのだろう?」「家族だけで葬儀をしたい」、色々な疑問や課題をお持ちだと思われます。
ただ、いざご葬儀となると考える時間や調べる時間が限られ、いい加減な葬儀社を選んでしまったり、ご予算を大きくオーバーしてしまったり・・・、そんなトラブルが多いようです。
春日部ホールでは「もしもの時」に慌てないため、事前相談・事前見積をおすすめいたしております。当社葬儀式場に常設された無料相談サロンにて、ご葬儀のプロである葬祭ディレクターがお待ちしています。事前相談・事前見積はもちろん無料で承ります。
事前相談にいらしていただいた方には、当社オリジナルエンディングノートを差し上げております。
その他、ご葬儀に関する素朴な疑問に何なりとお答えします。
是非春日部ホールへお気軽にお立ち寄りください。春日部ホールのスタッフ一同お待ち申し上げます。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分
- 2019.01.07(月)年始のご葬儀について
- 前回もお伝えしましたが、年始は火葬場が混みあっております。
春日部ホールにご葬儀の依頼をされる方の中にも、霊安室が2日間無料になるサービス券をご利用いただいております。
春日部市内でご葬儀に関することはお電話1本で全てお任せください。病院やご自宅にすぐにお迎えにうかがいます。
サービス券について詳しくは、春日部ホールまでお問い合わせください。
春日部ホールスタッフ一同お待ちしております。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2018.12.26(水)年末年始に向けて
- 春日部ホールでは、年末年始に火葬場が混み合うことから、ご遺族の費用負担を少しでも軽減できればと思い、霊安室が2日間無料になるサービス券を発行しております。
火葬場で火葬ができるまで、ご自宅や霊安室にご遺体を安置する必要があります。ご自宅であってもその間、ご遺体にはドライアイスを当てておく必要があり、その為には費用がかかります。
数年前から続けていて、ご利用になられたお客様からは温かいお言葉をいただくことも多いサービスです。
サービス券について詳しくは、春日部ホールまでお問い合わせください。
春日部ホールスタッフ一同お待ちしております。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2018.12.10(月)まもなく受付終了 セレモニーの「ふせち料理」
- 大切な方を想いながら初めて迎える新しい年。
春日部ホールでは、ご家族が集うひとときのために、「ふせち料理」をご用意いたしました。
吟味した食材を、一品一品丹精込めて調理したお料理です。
毎年好評をいただいており、今年も間もなく予約注文が締め切りとなります。
「喪中見舞い」としてもご利用いただけます。
春日部ホール含め各ホールにて受け付けております。
ご注文締切日 平成30年12月20日(木)
詳しくはこちら
是非お気軽に春日部ホールまでお問い合わせください。春日部ホールスタッフ一同、お待ち申し上げます。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分
- 2018.11.26(月)セレモニー創業55周年記念『GOGOクイズキャンペーン』開催中
- セレモニーでは創業55周年を記念してポルティモネンセに所属する中島翔哉選手のサイン入りユニホームやオリジナルベアが当たるクイズキャンペーンを開催中です。奮ってご応募ください。
※応募期間(2018年11月15日~2019年3月31日)
また、春日部ホールでは随時事前相談を行っております。万が一に備え、大切な儀式を後悔しない為に、事前相談をお勧めしております。是非お気軽にご相談ください。
春日部ホール スタッフ一同お待ちしております。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2018.11.12(月)問い合わせが増えている「回収供養サービス」について
- 回収供養サービスをご存知でしょうか。
故人様がお使いになられていた、衣類やお布団を弊社が回収し提携神社にてお祓いご供養の後、ご供養品処理させていただきます。
お客様より、「布団や衣類等の遺品を回収供養していただけるのは大変助かりました。」とお言葉をいただいており大変好評でございます。
セレモニー会員様の割引もございます。
詳しくは、春日部ホールへお問い合わせください。
春日部ホールでは、お客様の御意見を形としてこれからのさらなるサービスにつなげていきたいと考えております。春日部ホールのスタッフ一同、お待ちしておりますのでお気軽にご相談ください。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2018.10.29(月)ふれあいフェスタ 第22回かすかべ商工まつりに参加しました。
- 今年で22回目になる、かすかべ商工まつり。10月13日(土)・14日(日)の二日間、春日部ホールも当社をPRすべく、参加いたしました。
セレモニーのブースにも沢山の方に足を止めていただき、お話を聞いてもらいました。
また市内の生産品・特産物を紹介するブースや軽食コーナーなど、ご活躍されている企業様をみて春日部ホールのスタッフ一同刺激をもらいました。
これからも地元のイベントなどにも参加させていただきますので、今後とも春日部ホールを宜しくお願いいたします。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2018.10.15(月)セレモニー会報誌『BLOOM』vol.14
- セレモニーの会員様向け会報誌『BLOOM』vol.14の発行を予定しております。
今号も豪華な内容になっており、ご好評の対談特集はセレモニーが製作協力を行なった映画『オズランド』(2018年10月26日公開)に出演された俳優の西島秀俊さん、監督の波多野貴文さん、プロデューサーの長谷川晴彦さんの他、9月に行なわれた浦和ホールの1周年イベントにご出演いただいた、あの千昌夫さんが登場します。その他にもプレゼント企画も充実した内容となっております。
近日中に会員様のお手元に届けられますので、少々お待ちください。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2018.10.01(月)菩提寺がなくても・・・
- 葬儀式場 春日部ホールでは、菩提寺が遠方でお困りの方や菩提寺をおもちで無いかたのために、「寺院紹介システム」をご案内しております。
ご紹介する寺院は、ご葬儀、四十九日法要、盆法要、年忌法要など、その都度のご紹介になります。ご紹介する寺院の檀家になるということではございません。
詳しくは春日部ホールへお気軽にお問い合わせください。
春日部ホールのスタッフ一同、お待ちしております。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2018.09.18(火)セレモニーで法要・法事
- 春日部ホールでは、法要・法事も承っております。
館内にあるお清め室の利用はもちろん、遺族控室のご利用も可能です。
ここで少し、法事と法要の違いについて、説明します。
法要はお経を読んでもらうなどの儀式部分を行なうことで、法事はその法要後、食事までもふるまう事です。
セレモニーで法要を行なってその後、故人にゆかりがあったレストランへ移動し、食事をとることもございます。
春日部ホールでは法要・法事の事前相談、事前見積を承っております。春日部ホールスタッフ一同お待ちしておりますので、お気軽にご相談ください。
葬儀式場:春日部ホール
現住所:〒344-0067 春日部市中央1-58-21
電話番号:0120-11-3000
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2018.09.03(月)9月9日(日) 春日部ホール 感謝フェア開催
- 2018年9月9日(日)、春日部ホールでは感謝フェアを開催いたします。
出演は落語家で埼玉県立春日部高校卒業の三遊亭楽生さん、毒舌おばあちゃんのお笑い腹話術 ポンちゃん一座さん、スウェーデンからやって来た落語家の三遊亭じゅうべえさん、
そして、歌声喫茶の感動を再び!芝あい子の健康歌声サロンを開催いたします!
当日は笑って、歌ってと健康に良い事ばかり!
開演は10:00からとなっております。
セレモニーでは人気イベントの一つ、野菜の即売会を13:00から行います。
先着100名の方に野菜3点を50円で販売いたします。
また、地元の人気和菓子屋「むら山」さんの赤飯おにぎりと大福をプレゼント!!
こちらも先着100名となっております。
その他にも「訳あり品びっくりお得市」「入棺体験コーナー」と言った催し物も開催しております。
※「訳あり品びっくりお得市」13:00から販売開始
※「入棺体験コーナー」は終日開催
皆様のご来場を心よりお待ちしておりますので、是非9月9日(日)はご家族・ご友人をお誘いの上、春日部ホールへお越しください。
春日部ホールスタッフ一同、お待ちしております。
葬儀式場 春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2018.08.20(月)ご存知ですか?360°内観カメラ
- セレモニーのホームページ内の各直営葬儀式場の紹介ページでは、特殊なカメラを用いて撮影された360°館内が見渡せるサービスがございます。
春日部ホールの写真では紹介しきれない場所も見えるので、大変便利なサービスとなっております。もちろん直接ご来館いただく館内見学をおすすめしますが、見学の前に是非一度お試しください。
そして、他社様の施設とくらべてみてください。
「ご葬儀はくらべて選ぶ時代」ですから・・・
お問い合わせは
葬儀式場 春日部ホール
電話: 0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅: 東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2018.08.06(月)きれいな霊安室
- 春日部ホールでは大切な方の訃報を聞き、「すぐにお会いしたい」というお気持ちにお応えするための最良の環境を整えております。
葬儀社の都合によっては、すぐに故人様とお会いできない場合や霊安室を完備してない場所もございます。
霊安室も「くらべて選ぶ時代です。」
詳しくは春日部ホールまでお問い合わせください。
お問い合わせは
葬儀式場 春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅: 東武線春日部駅西口 徒歩7分 - 2018.07.23(月)7/14(土)・15(日)『春日部夏祭り』が開催されました。
- 前回もご案内しましたが、『第46回 春日部 夏まつり』が盛大に開催されました。連日の猛暑もありましたが、春日部ホールからスタッフが神輿を担ぎ、無事に担ぎ手としての大任をはたせました。
2018年、今年で46回目の開催となる春日部夏まつりは、春日部大通りとその周辺を舞台に、20数基の御輿が参加する勇壮なパレードをはじめ、流し踊り、和太鼓競演など催され、毎年見るものをあきさせません。
7月14日(土)はよさこいソーラン、15日(日)は春日部駅西口で子ども御輿パレードも行なわれ、春日部駅前の市街地がにぎやかな夏まつりの雰囲気に包まれました。セレモニーはこれからも、祭事事に積極的に参加し、お手伝いさせていただければと思います。
お問い合わせは
葬儀式場 春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2018.07.09(月)7/14・15『春日部夏まつり』が開催されます。
- 2018年、今年で46回目の開催となる春日部夏まつり。
春日部大通りとその周辺を舞台に、20数基の御輿が参加する勇壮なパレードをはじめ、流し踊り、和太鼓競演などの催しが行われます。
また、7月14日(土)はよさこいソーラン、15日(日)は春日部駅西口で子ども御輿パレードも行われます。
春日部駅前の市街地がにぎやかな夏まつりの雰囲気に包まれます。
当ホールでも中央1丁目自治会より祭りに参加し地域の方々のお手伝いをさせて頂きます。
セレモニーでは事前相談・事前見積もりをご案内しております。
館内の見学も可能ですので、お問合せください。
お問い合わせは
葬儀式場 春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2018.06.25(月)春日部ホール 見学会とお盆セミナー開催しました。
- 春日部ホールでは6月24日(日)に館内の見学会とお盆セミナーを開催させていただきました。沢山のご来館、ありがとうございました。
毎年開催させていただいているお盆セミナーは、みなさん真剣に聞いておられました。
お盆をちゃんと迎えたい思いですね。
私たちセレモニーではお盆のセミナーの開催時のみではなく、ご来館頂ければ、お盆についてのご説明をさせていただきますので、ご遠慮なくご来館ください。
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2018.06.11(月)6月9日 映画『終わった人』全国ロードショー
- セレモニーは2018年6月9日公開の映画『終わった人』を応援しています。
「定年って生前葬だな……」という衝撃的な書き出しから始まる内館牧子さん原作の同名小説を、ホラー映画で知られる中田秀夫監督が「本当に撮りたかった作品」として手掛けた今回の作品。大手銀行のエリート街道から外れ、子会社に出向となった舘ひろしさん演じる田代壮介が、定年をきっかけに第2の人生に挑戦する姿を描いたコメディー映画です。
是非、劇場へ足をお運びください!
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2018.05.28(月)信頼と実績のセレモニー
- さいたま市を中心に埼玉県内21ホールを展開するセレモニーは50有余年の歴史と実績を携えて100年構想を掲げております。
より多くの方々にご利用いただける様に、創業の地さいたま市を中心に今まで以上に地域に根付いた企業として成長してまいります。
そして、埼玉県所沢市に22番目の新たなホールが誕生しました。
「セレモニー所沢けやき台ホール」です。これから所沢市にお住まいの方々の、もしもの時の心強い存在を目指し、精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2018.05.14(月)全互協葬儀品質認定を取得しました。
- セレモニー春日部ホールは全日本冠婚葬祭互助会協会(全互協)が取り組んでいる、お客様の安心と安全を目的として、葬儀の役務サービスについて施行レベルと技術の向上を目指す、葬儀品質の認定制度「全互協葬儀品質認定」を取得しました。
お客様にとって、「安心できる葬儀」「満足する葬儀」を行ってくれるかどうかはとても重要なことです。
本制度の認定を受けていることで、葬儀施行サービスのクオリティは一定の水準以上であることをお伝えすることができ、「お客様のためによいサービス、よい施行を」と考える意識の高い会社であることをお伝えすることができます。
これからもセレモニー春日部ホールは、サービス品質にこだわり続け、豊富な知識で人材の育成に力をいれ、お客様に満足していただけるような取り組みを引き続き行なってまいります。
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2018.05.01(火)セレモニーがラジオで紹介されました。
- 2018年4月27日(金)に文化放送のラジオ番組『くにまるジャパン 極 』内『なるほどジャパン』にてセレモニーが紹介されました。
当社の担当者が生出演し、霊安室についてや海洋散骨についてお話させていただきました。
また、番組内ではセレモニーが応援している映画『終わった人』の告知とチケットプレゼントのご案内をさせていただきました。
放送が気になる方は、インターネットラジオ「ラジコ」のタイムフリーにて5月3日(木)まで視聴が可能です。
是非、チェックしてみてください。
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2018.04.16(月)藤まつりと同日開催!!セレモニー春日部ホールフェア
- 2018年4月22日(日)葬儀式場セレモニー春日部ホールではセレモニーフェアを開催いたします。
出演は講談師で春日部市出身の神田蘭さん、活動写真弁士の坂本頼光さんの「活弁ライブ」や漫才コンビの元気丸さん、日本大学芸術学部落語研究会の皆さんが出演されます。
神田蘭さんは、今ドラマで話題の歴史上の人物西郷隆盛を語ります。
坂本頼光さんは活弁と一緒に懐かしい映像も上映しますので、お楽しみに!!
セレモニーでは人気イベントの一つ、野菜の即売会を12:30から行ないます。
先着150名の方に3点を50円で販売いたします。
また、地元の人気パン屋さん「ロビンフッド」さんの、パンをプレゼント!!
その他にも「訳あり品びっくりお得市」「メモリアル写真撮影」と言ったお客様に定評のある催し物も開催しております。
藤まつりに来たついでに、ほっと休憩にでも、ご来場ください。
心よりお待ちしております。
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2018.04.02(月)4月22日(日)セレモニー春日部ホールフェア開催
- 2018年4月22日(日)にセレモニー春日部ホールではフェアを開催いたします。
当日はセレモニー春日部・春まつり寄席と題し、講談師の神田蘭さん、活動写真弁士の坂本頼光さん、お笑いコンビ元気丸さん日本大学芸術学部落語研究会のみなさんによる催し物を開催!!
神田蘭さんは春日部出身です。
その他、3点50円の野菜即売会も予定しております。
詳しくは次回更新のニュースリリースで!!
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2018.03.19(月)緊急事態発生時等に関する協定を終結いたしました
- この度セレモニー春日部ホールと埼玉県春日部警察署は震災等の緊急事態が発生又は発生する恐れがある場合における施設の一時使用の協定を結びました。
もしもの時に地域の皆様に貢献できる事は、地域に根ざす企業として、大変に誇らしいことと思います。
これからもセレモニー春日部ホールは地元の皆様から、頼りになる企業となれる様、精進してまいります。
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2018.03.05(月)立春をむかえて
- いよいよ立春をむかえ、春の訪れを待つ時期になりました。
春の暖かい時期にセレモニー春日部ホールでは海洋散骨を承っております。
海洋散骨とは石原裕次郎、アルバート・アインシュタイン博士、ジョージ・ハリスン…
海を愛する彼らが選んだエンディング、それが海洋散骨です。
形式や慣習にとらわれない自由な人生を「美しい自然に還る」というイメージで締めくくる新しい葬送の儀…
セレモニーでは3つのプランにてお手伝いさせて頂いております。
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2018.02.19(月)予告!!セレモニー春日部ホール セレモニーフェア
- セレモニー春日部ホールでは、春日部市で4月に開催される藤まつりと同じ日に
セレモニーフェアを開催いたします。まだ、詳細は秘密ですが、セレモニー寄席を開催予定です。
どんな方が出演されるのかは、随時こちらのページで報告させていただければと思います。
お楽しみに!!
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2018.02.05(月)写真選びのポイント
- セレモニーの遺影写真サービス。
写真選びのポイントをご説明します。
故人様のお人柄をそのままに、それが遺影写真だと私たちは考えます。
遺影写真は故人様を偲ぶためのものです。写真の選択に良い悪いはありませんが、遺影写真を作成するにあたっては不向きな写真もありますので、まずは一度ご担当するスタッフにご相談ください。
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2018.01.22(月)年末年始病院行事の手伝い
- セレモニー春日部ホールでは、春日部市内に所在する病院様や施設の行事のお手伝いをさせて頂いております。
医療現場に従事される方々にとって大切な日に、私たちスタッフもお役に立て、大変に光栄に思えます。
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2018.01.09(火)公的給付金について
- 当社のチラシにも記載されておりますが、ご葬儀の際に、国民健康保険に加入している方はご葬儀の際に公的給付が受けられます。
公的給付は市によってその金額が異なります。
もしもの時に、知っていて損はないことは、沢山ございます。
セレモニー春日部ホールで事前相談、事前見積を無料で承っております。
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2017.12.25(月)セレモニー 冬のプレゼントキャンペーン開催
- セレモニーではアンケートに答えて豪華景品が当たるプレゼントキャンペーンを開催しております。
応募方法は簡単!アンケートに答えるだけです。
奮ってご応募ください。
詳しくはコチラ
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2017.12.11(月)意外と知らない年末年始のご葬儀の現状
- 冬の時期はご葬儀が集中するため、他社では「斎場に空がない」「寺院やご住職の都合がつかない」などの様々な理由により、ご葬儀までに1週間以上お待たせするなど、ご遺族に負担がかかることがあります。
セレモニーは霊安室を完備した直営葬儀式場が埼玉県内にあり、300以上の寺院・斎場ネットワークを構築しているため、お客様をお待たせしません。
セレモニー春日部ホールでは年末年始特別サービスと題し、霊安室使用2日分無料サービスクーポンを発行しております。
詳しくは【こちら】をご確認ください。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.11.27(月)セレモニー春日部ホール 事前相談・事前見積承ります。
- 「葬儀はどの程度費用がかかるのだろう?」「葬儀の費用をおさえるにはどうしたらいいんだろう?」「家族だけで葬儀をしたい…」
そのような疑問や要望をお持ちの方も多いと思います。
ご葬儀は突然訪れます。もしもの時に慌てないため、セレモニーでは事前相談・事前見積をおすすめいたします。
当社葬儀式場に常設された無料相談サロンにて、葬儀のプロである葬祭ディレクターがお待ちしています。
事前相談・事前見積は無料で承ります。
もれなく当社オリジナルエンディングノートを差し上げます。
その他、葬儀に関する素朴な疑問に何なりとお答えします。
お気軽に御立ちよりください。
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.11.13(月)館内見学会でクオカードプレゼント
- セレモニー春日部ホールでは、館内見学していただくと、クオカード(500円分)をプレゼントしております。
施設を見ていただくことはもちろん、ご要望に応じてご葬儀のご相談も承ります。
この機会に館内見学にお越しいただき、「来て、見て、納得」してください。
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.10.30(月)セレモニー春日部ホール ふせち料理販売のご案内
- 葬儀式場 セレモニー春日部ホールでは「ふせち料理」の販売を行なっております。
ふせち料理とは、新しい年を迎えるにあたり、喪に服するという思いのおせち料理はあまりふさわしくないとお考えの方に、急なお客様の対応やご家族ご一緒のお食事のお支度にお役立ていただけますよう、吟味した食材を丹精込めて調理したお料理でございます。セレモニーの「ふせち料理」は、美味しさにこだわって「冷凍」ではなく「冷蔵」でお届けいたしますので、解凍や盛り付けも必要なく直ぐにお召し上がれます。
御供養のこころで、故人様を偲びながらご家族ご一緒にゆっくりとお食事をお召し上がりください。
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2017.10.16(月)【10月15日(日) セレモニー春日部ホール、セレモニーフェアを開催いたしました】
- セレモニー春日部ホールではセレモニーフェアを開催。
当日はあいにくの天気でしたが、足元の悪い中、たくさんのお客様にご来場いただきました。
人形供養祭をはじめ、寄席も大盛況で幕を閉じました。
セレモニー春日部ホールではこれからも皆様に喜んで頂けるような催し物を企画してまいりますので、お楽しみに!!
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.10.02(月)【2017年10月15日 セレモニー春日部ホール セレモニーフェア開催】
- 2017年10月15日(日)セレモニー春日部ホールにてセレモニーフェアを開催いたします。
催し物は、人形供養祭の他、セレモニー春日部寄席と題し、楽しく学べる終活落語、津軽三味の演奏や埼玉大学の落語研究会の方々をお招きしての寄席になります。
また、3点50円での販売になる、野菜即売会を行ないます。
是非、ご家族御友人、お誘い合わせの上、お越しください。
お問い合わせは
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.09.19(火)海洋散骨取り扱いのご案内
- セレモニー春日部ホールでは、新しい供養の形、海洋散骨を取り扱っております。
代々続くお墓で、大切なご先祖、故人様をお守りされている方もいらっしゃいますが、近年ではお墓を持たない、新しいご供養の形として、海洋散骨を選択される方もいらっしゃいます。
葬儀仏事に関する様々なご相談の中でも、ご自身の死後のお墓のお守で、家族を煩わせたくないという方や、お守手がいないので、お墓として残したくないという方もいらっしゃり、お墓を残さない一つの形として、また、ご本人が海が好きだから、散骨を考えているという方もいらっしゃいます。
散骨のプランには、実際にご遺族が立ち会われるプランや、弊社にて代行させて頂くプラン等、ご希望に合わせお選び頂けます。
ご葬儀のご相談はもちろん、葬儀の後の事まで、ご不安なことがございましたら、お問合せくださいませ。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.09.04(月)遺品回収供養のご案内
- 遺品、回収供養のご案内遺品の回収供養をご存知でしょうか。
セレモニー春日部ホールでは故人様がお使いになられていた衣類やお布団をご供養した後、供養品処理をさせて頂いております。
お客様より、布団や衣類等の遺品を回収供養して頂けるのは大変助かりました。
とお言葉を頂いており大変好評でございます。
互助会会員様の割引もございます。
セレモニー春日部ホールでは、お客様の御意見を形として、これからもさらなるサービスにつなげていきたいと考えております。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.08.21(月)8月26日(土) 館内見学会のご案内
- 8月26日(土)10時~15時にセレモニー春日部ホールにて「館内見学会」を行ないます。
今の時代の主流となっている家族葬、少規模のご葬儀に適した式場をご見学頂けます。
こちらの式場は庭園が見える為、大変に人気がございます。
また、セレモニー春日部ホールでは、一般葬、社葬等、会葬者を多数お迎えできる、「大式場」も完備しております。
この機会に是非ご覧下さい。
上記日程以外にもホール見学会は、随時行なっております。
お気軽にお越し頂けると幸いです。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.08.07(月)第45回 春日部 夏まつりに参加
- 7月15日(土)『第45回 春日部 夏まつり』に春日部ホールより3名参加し神輿を担ぎました。
夏の醍醐味である祭りで春日部ホールのある中央1丁目の法被を着て祭りに参加し地域の方々のお手伝いをさせて頂きました。
春日部ホールでは御来館頂いた方に冷たい麦茶をお出ししております。
どうぞお気軽にお立ち寄り頂き、春日部ホールで暑い夏の一休みを。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.07.24(月)ご存知ですか「ソウルジュエリー」
- 春日部ホールでは「ソウルジュエリー」を取り扱っています。
ソウルジュエリーとは大切な故人様の御遺骨を納骨せず一部お手元におきます。
これを「手元供養」といいます。
手元供養(てもとくよう)とは、故人様の「骨」を供養の対象としたものであり、 自宅供養(じたくくよう)とも言います。
一般的な葬送の方法である寺院への納骨の代わりに、或いは納骨を行ったうえにさらに、遺骨(遺灰)を自宅等で保管し、慰霊の場を身近に置いて故人様を偲ぶという概念です。
春日部ホールには手元供養のソウルジュエリーのカタログを御用意しております。
お立ち寄り頂いた際にごゆっくり御覧頂けます。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.07.10(月)春日部ホール・スタッフ紹介第四弾
- 4人目は葬儀式場春日部ホールの大黒柱の係長「鈴木敬」を御紹介致します。
イラストの向かって右から2人目が鈴木で御座います。
※大きいサイズのイラストはコチラ
◆鈴木係長の自己紹介◆
私は、入社5年目の鈴木 敬と申します。日頃から、ご縁のある方々の心に残る、
お葬儀にして頂きたいと言う思いでお手伝いをさせて頂いております。
まだまだ、未熟者です。これからも、初心を忘れず、頑張っていきたいと思います。
◆店長から見た鈴木◆
イラストだとものすごく病弱に見えますが、確かに実物の鈴木は顔が小さく細いです。
しかし仕事に対してはものすごく熱く、春日部ホールの事を誰よりも熟知している頼りになる葬祭ディレクターです。
春日部ホールでは、ホールの見学会や事前相談を随時行なっておりますのでお気兼ね無くお立ち寄り頂けると幸いです。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.06.26(月)セレモニー春日部ホール・スタッフ紹介第三弾
- 三人目は葬儀式場セレモニー春日部ホールの最年長社員「加藤雅道」を御紹介になります。イラストの中の向かって左から2人目が加藤社員で御座います。
※大きいサイズのイラストはコチラ
◆加藤社員の自己紹介◆
平成29年3月よりセレモニー春日部ホールに配属となりました、加藤 雅道と申します。
人生の最後の場となる御葬儀が、お見送りされます皆様のお心に残りますよう、精一杯のお手伝いをさせていただきます。
御葬儀について御不安なことやわからない事がございましたら、御遠慮なくお聞きください。
◆店長から見た加藤社員◆
加藤社員は、まだ春日部ホールに来て3ヶ月程しか経っていませんが、既に春日部ホールの重鎮的な存在感を放っています。
担当者としても喪主様の立場に立ち、どうしたらもっと良ご葬儀が出来るのかを常に考えて施行をする職人気質の担当者です。
春日部ホールでは、ホールの見学会や事前相談を随時行なっておりますのでお気兼ね無くお立ち寄り頂けると幸いです。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.06.12(月)5月28日(日)春日部市中央1丁目の「春のクリーンデー」に参加して参りました。
- 葬儀式場セレモニー春日部ホールは「春のクリーンデー」に参加しました。
春日部市内各地で、早朝から市内一斉清掃が実施され、約2万6千人が清掃活動に参加しました。
セレモニー春日部ホールは春日部市民の皆様と一丸となって中央1丁目付近を掃除しました。
今後は春日部ホール付近のみではなく積極的に地域活動に参加してまいります。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.05.29(月)セレモニー春日部ホールの入口にある噴水の下の植木を伐採しました。
- セレモニー春日部ホールで、植木の伐採を任せたら一番の腕前の今井社員の手により、見違える程綺麗な噴水周りになりました。
また春日部ホールの噴水は小鳥が集まる憩いのスポットです。
ホールの植木はお客様が一番最初に目に入る大切な場所です。
日々植木を綺麗にする事でホール全体も明るくなります。
春日部ホールでは事前相談やホール見学を受け付けておりますのでお近くにお越しの際は是非お立ち寄り頂ければ幸いです。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.05.15(月)春日部ホールのスタッフ紹介 第2弾
- 二人目は葬儀式場春日部ホールのゆるキャラ的な存在で周りのスタッフを和ませる能力を持った社員「村野優一朗」を御紹介になります。イラストの中の向かって左の大凧に捕まり飛ばされそうになっているのが村野になります。
※大きいサイズのイラストはコチラ
■村野社員からの自己紹介■
2016年度入社の村野優一朗と申します。
大学を卒業後、人の為に働きたいという想いでセレモニーに入社させて頂きました。
両親から頂いた名前にある通り「 朗らか 」であることだけが特徴であります。社会人としての経験も、葬儀に携わってきた期間も浅くはございますが、お客様には真心をもって寄り添わせて頂いて、一生に一度の「 葬儀 」というものをかけがえのないものにして行きたいと思っております。
■店長から見た村野社員■
去年の春に新卒入社でちょうど1年が過ぎた村野は人一倍仕事を覚えようと日々頑張っています。
またスタッフへの心配りはもちろんの事、お客様からも感謝の言葉を頂くほどに気配りが出来る今後が期待される春日部ホールのスタッフです。
春日部ホールにお立ち寄りの際は是非声を書けて下さい。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.05.01(月)春日部ホール 「スタッフ紹介」
- 本日は春日部ホールのスタッフ紹介をさせて頂きます。
この素人離れしたイラストは春日部ホールの櫻井主任に描いて頂きました。
※大きいサイズのイラストはコチラ
では、春日部ホールの精鋭を紹介致します。
まず一人目は春日部のお祭りの中でも有名な「大凧祭り」の大凧を上げている紐にぶら下がっているのが春日部ホールの若きエース、「今井一樹」社員です。
今井社員からの自己紹介。
「春日部ホールに配属になり2年目の今井一樹と申します。
葬祭業界に入り、まだ3年と駆け出しでは御座いますが、御葬儀に立ち会う全ての皆様に御納得頂ける様に細かく、しっかりとお打ち合わせをさせて頂き誠心誠意お手伝いをさせて頂きます。
また事前相談や事前見積もりの御相談は勿論の事、どの様な事でも気軽に御相談頂けると幸いです」
店長から見た「今井社員」
まだ葬儀の仕事を始めて3年と、そんなに長いわけではありませんが先輩社員の温かい手ほどきを受け成長をしている今井社員です。
声は大きいですが顔に似合わず心は繊細です。
そして仕事は本当に一生懸命します。
どうぞ皆様も春日部ホールにお立ち寄りの際は今井社員に声を掛けて下さい。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.04.17(月)【4月23日(日) 春日部市「藤まつり」と同日開催 セレモニー春日部ホールフェア】
- 葬儀式場セレモニー春日部ホールは春日部市に誕生してから、おかげさまで7年が経ちました。
その7年、そして日頃の感謝の気持ちをカタチに変えたい。そんな想いより「セレモニー春日部 7周年大感謝祭」を開催する運びとなりました。
当日は沢山の催しものがございます。
【11:00~】
芸術的に並べられた花の祭壇をお客様の目の前で祭壇制作を行なう 「生花祭壇装飾実演会」を開催。
実演会終了後はお花のプレゼントもございます。
【14:00~】※無料座席券を10:00より配布
社会風刺コント集団として人気がある「ザ・ニュースペーパー」が春日部ホールにやって来ます。
日々刻々とかわる「ニュース」を題材にコントに仕立て、「笑い」に変えるユニークな舞台をお届けします。
【15:30】
旬な野菜の即売会は3点50円で購入できる大人気のイベント。
【終日開催】
ご自身の身体年齢を知りたくないですか?会場で行なう簡単な測定の結果を基に様々なデータを活用した最新技術であなたの「身体年齢」を算出します。
身体年齢を知ることで日頃の健康維持・管理にお役立ていただけます。
「景品が当たるガラポン抽選会」「訳あり品 お得市」「無料のやきそばコーナー」「各種祭壇・お料理の展示」「介護用品の販売」など沢山のイベントをご用意しております。 また、ご葬儀に関する疑問・質問を当社の一級葬祭ディレクターがお答えします。 ご要望があれば、その場で無料見積書を作成することも出来ますので、お気軽にお申し付けください。
皆様のご来場を心よりお待ちしておりますので、是非4月23日(日)ご家族・ご友人をお誘いの上お越しください。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.04.03(月)「おもてなし規格認証 2017」を取得しました。
- 葬儀式場セレモニー春日部ホールでは経済産業省が創設した、一般社団法人サービス デザイン推進協議会が運営する「おもてなし規格認証 2017」を取得しました。
おもてなし規格認証は、日本のサービス産業と地域の活性化のために生まれ、サービス向上の取組に意欲的なサービス提供者の自己適合宣言です。
私たち春日部ホールもより一層、サービス向上への意識を高め取り組んでいきたいと思います。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.03.21(火)春日部ホール 春日部市藤塚「古利根川掃除」に参加
- 葬儀式場セレモニー春日部ホールは3月5日に行われた春日部市藤塚の古利根川の掃除に参加しました。朝8時よりスタートし、活動時間は約1時間半ほどでしたが、藤塚橋付近が綺麗になっていくのを感じ、今後も春日部市の美化に携わっていきたいと思いました。
活動に参加した40名ほどのJC(春日部青年会議所)メンバーの表情も清掃前と後では
まったく違うものに感じました。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分
- 2017.03.06(月)セレモニー春日部ホール「今更聞けない、お葬式のアレコレ教室と見学会」開催
- 2月25日葬儀式場セレモニー春日部ホールで「今更聞けない、お葬式のアレコレ教室と見学会」を開催しました。たくさんのお客様にご来場いただき、終活の関心の高さに改めて驚きました。14:00から開催された野菜即売会もおかげさまで大好評ですぐに完売してしまいました。春日部ホールでは館内の見学会を受け付けておりますので、お気軽にお申し付けください。
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅から徒歩7分 - 2017.02.20(月)2月25日(土)セレモニー春日部ホール ご葬儀セミナー開催のご案内
- 春日部市に所在する、葬儀式場 セレモニー春日部ホールでは、もしもの時に慌てない為に、きっと役立つご葬儀セミナー「お葬式お役立ち教室と見学会」を開催します。
お葬式の参列マナー、いざというときの為にどんなことに備えておくべきか、家族葬についてなど、ご説明いたします。
当日は館内の見学会も行います。
そして、野菜即売会を14時から予定しております。
3品50円で先着順の販売になりますので、お早めに、そしてお誘い合わせの上是非、ご来館ください。
■問い合わせ先
葬儀式場 セレモニー春日部ホール
電話:0120-11-3000
所在地:埼玉県春日部市中央1-58-21
最寄り駅:東武スカイツリーライン 春日部駅西口から徒歩7分