埼玉の火葬場を一覧表で紹介|すぐに予約できる火葬場は?費用や補助金についても解説
現代の日本では、99%以上のご遺体が火葬されています。火葬は火葬場で行われますが、そもそも火葬場とは、都道府県知事が火葬を行うための火葬場として許可した施設を指します。
故人様と最期のお別れをしたあとで、ご遺体をお骨にする大切な場所である火葬場には、さまざまな種類があることをご存知でしょうか。当記事では、埼玉県内における火葬場を分かりやすく一覧表でご紹介いたします。なお、費用や補助金についても解説いたしますので、埼玉で火葬場をお探しの際にお役立てください。
埼玉県の火葬場一覧
現在、埼玉には23箇所の火葬場があります。そのうちの一箇所(谷塚斎場)のみが民営で、残りの22箇所は全て公営です。以下が23箇所の斎場を示す一覧表ですのでご参照ください。
※市区町村名/あいうえお順に表示しています。
あ
上尾市
上尾伊奈斎場つつじ苑
※お通夜、ご葬儀、告別式、火葬使用可能
上尾市大字瓦葺150番地 TEL 048-720-7870
アクセス JR宇都宮線 蓮田駅西口下車 タクシー約10分
JR宇都宮線 東大宮駅西口下車 タクシー約20分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
7,000円 |
61,900円 |
通夜式、告別式 |
64,800~119、500円 |
129,600~239,000円 |
入間郡
広域静苑組合・越生(おごせ)斎場
入間郡越生町大字鹿下338番地6 TEL 049-292-5955
アクセス JR八高線・東武越生線 越生駅 タクシーで約10分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
10,000円 |
80,000円 |
か
春日部市
埼葛斎場組合斎場
※お通夜、ご葬儀、告別式、火葬使用可能
春日部市内牧1431番地 TEL 048-752-3441
アクセス 東武伊勢崎線 野田線 春日部駅 西口下車 タクシー約20分
東武野田線 八木崎駅 下車 徒歩24分
東武野田線 豊春駅 東口下車 タクシー約15分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
10,000円 |
60,000円 |
通夜式~告別式 |
50,000~60,000円 |
100,000~120,000円
|
加須市
広域利根斎場組合メモリアルトネ
※お通夜、ご葬儀、告別式、火葬使用可能
加須市川口4丁目3番地5 TEL 0480-65-8234
アクセス 東武伊勢崎線 鷲宮駅東口 タクシー約5分 徒歩約25分
JR宇都宮線 東鷲宮駅西口 タクシー約10分
JR宇都宮線 久喜駅西口 タクシー約20分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
10,000円 |
50,000円 |
葬祭場使用(3時間以内) ※時間制、超過料金別 |
32,000~64,000円 |
64,000~128,000円 |
川口市
川口市めぐりの森(火葬場)
川口市大字新井宿430番地1 TEL 048-242-5414
アクセス 埼玉高速鉄道 新井宿駅 徒歩15分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
10,000円 |
30,000円 |
川越市
川越市斎場
※お通夜、ご葬儀、告別式、火葬使用可能
川越市大字小仙波786番地1 TEL 049-226-0090
アクセス 西武新宿線 本川越駅 タクシー約15分
東武東上線 JR川越線川越駅 タクシー約15分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
無料 |
48,000円 |
通夜式~告別式 |
40,000円 |
40,000円 |
行田市
行田市斎場
※お通夜、ご葬儀、告別式、火葬使用可能
行田市大字佐間1751番地 TEL 048-559-1996
アクセス 秩父鉄道線 行田市駅 タクシーで約10分
JR高崎線 吹上駅 タクシー約10分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
7,000円 |
50,000円 |
通夜式~告別式 |
35,000円 |
80,000円 |
熊谷市
熊谷市立葬斎施設 メモリアル彩雲
※お通夜、ご葬儀、告別式、火葬使用可能
熊谷市円光2-9-40 TEL 048-521-0021
アクセス 熊谷駅北口/正面口 タクシー約10~15分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
10,000円 |
60,000円 |
式場 |
20,950~31,430円 |
62,860~94,290円 |
鴻巣市
県央みずほ斎場
※お通夜、ご葬儀、告別式、火葬使用可能
鴻巣市境1143番地 TEL 048-569-2800
アクセス JR高崎線 鴻巣駅下車 鴻巣市コミュニティーバス フラワー号
(共和コース・左回り)で15分程度
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
7,000円 |
60,000円 |
通夜式~告別式 |
105,000円 |
210,000円 |
越谷市
越谷市斎場
※お通夜、ご葬儀、告別式、火葬使用可能
越谷市大字増林3989番地1 TEL 048-960-6800
アクセス 越谷駅東口(東武スカイツリーライン)タクシー約15分
越谷レイクタウン駅北口(JR武蔵野線)タクシー約20分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
10,000円 |
80,000円 |
式場一部屋 |
150,000円 |
利用不可 |
児玉郡
斎場 こだま聖苑 児玉郡市広域市町村圏組合立斎場
※お通夜、ご葬儀、火葬使用可能
児玉郡美里町大字木部537-4 TEL 0495-76-1881
アクセス JR八高線 松久駅 徒歩9分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
7,000円 |
60,000円 |
式場(通夜、ご葬儀) |
10,000円、20,000円 |
20,000円、40,000円 |
さ
さいたま市
さいたま市浦和斎場
※お通夜、ご葬儀、告別式、火葬使用可能
さいたま市桜区大字下大久保 1523-1 TEL 048-855-6246
アクセス JR埼京線 南与野駅 タクシー約15分
JR京浜東北線 北浦和駅 タクシー約20分
東武東上線 志木駅 タクシー約35分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
7,000円 |
56,000円 |
会場1時間につき |
3,660円 |
利用不可 |
さいたま市ひかり会館
さいたま市中央区本町東5-13-29 TEL 0120-393-100
アクセス JR埼京線 北与野駅 徒歩15分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
7,700円 |
利用不可 |
会場1時間につき |
1,830~3,660円 |
利用不可 |
※なお、修繕工事のため、葬祭場でのご葬儀及びご法要、納骨堂へのお墓参り
及びご遺骨の収蔵・返還を一時停止しております。
葬祭場、納骨堂の停止期間は、令和6年3月31日(日)までです。
さいたま市大宮聖苑
さいたま市見沼区染谷2-350-1 TEL 048-682-2800
アクセス JR大宮駅下車 タクシー約25分
東武野田線 岩槻駅下車 タクシー約20分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
7,000円 |
56,000円 |
草加市
谷塚斎場 ※民営斎場です。
草加市瀬崎町4-6-36 TEL 048-922-7712
アクセス 東武スカイツリーライン 谷塚駅東口 徒歩13分
火葬炉使用料:大人一体 |
特別殯館 |
177,000円 |
特別室 |
107,000円 |
最上等 |
74,000円 |
区民葬/草加市民葬 |
59,600円 |
減額/公費 (9時・10時・14時) |
39,000円 |
式場利用料金 |
154,000~363,000円 |
た
秩父市
秩父斎場
秩父市大宮5361番地の2 TEL 0494-23-1678
アクセス 秩父鉄道 大野原駅 徒歩13分 タクシー5分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
10,000円 |
60,000円 |
所沢市
所沢市斎場
所沢市北原町1282番地 TEL 04-2993-9931
アクセス 最寄り駅 西武新宿線 航空公園駅
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
5,000円 |
60,000円 |
通夜式~告別式 |
57,400~83,600円 |
164,800~217,180円 |
は
羽生市
羽生市斎場
羽生市東3-42-2 TEL 048-561-0436
アクセス 東武伊勢崎線羽生駅から1.6km
秩父鉄道秩父本線西羽生駅から1.9km
東武伊勢崎線川俣駅から3.1km
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
3,000円 |
45,000円 |
飯能市
広域飯能斎場組合広域飯能斎場
※お通夜、ご葬儀、火葬使用可能
飯能市大字飯能948番地の3 TEL 042-974-4560
アクセス 西武池袋線 飯能駅北口下車 タクシー約7~8分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
5,000円 |
60,000円 |
通夜室 |
15,000円 |
30,000円 |
葬祭場 |
10,000円 |
20,000円 |
東松山市
比企広域市町村圏組合東松山斎場
※お通夜、ご葬儀、告別式、火葬使用可能
東松山市松山町2-8-32 TEL 0493-22-4279
アクセス 東武東上線 森林公園駅 徒歩約20分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
10,000円 |
48,000円 |
通夜 |
50,000円 |
100,000円 |
葬祭場(3時間以内) |
10,000円 |
20,000円 |
深谷市
深丘園
深谷市山河397番地1 TEL 048-585-2900
アクセス JR高崎線 岡部駅 タクシー9分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
7,000円 |
100,000円 |
富士見市
入間東部広域斎場 しののめの里
※ご葬儀、火葬使用可能
富士見市下南畑70番地1 TEL 049-275-3030
アクセス 東武東上線 鶴瀬駅東口下車 タクシー約10分
東武東上線 みずほ台駅東口下車 タクシー約8分
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
7,000円 |
56,000円 |
会場使用料(一体あたり) |
100,000~150,000円 |
利用不可 |
ま
三郷市
三郷市斎場
三郷市茂田井15番地 TEL 048-952-5885
アクセス
JR武蔵野線 三郷駅南口下車1番乗場から金町駅南口行きに乗り、総合体育館下車、徒歩4分。
つくばエクスプレス 三郷中央駅 改札出て右側の6番乗場から三郷駅南口行きに乗り、総合体育館下車、徒歩2分。
|
●組合管内居住者 |
●左記以外 |
火葬炉使用料:大人一体 |
5,000円 |
80,000円 |
通夜式~告別式 |
40,000~150,000円 |
利用不可 |
火葬場と葬儀場の違いは?
火葬場と葬儀場の違いとは、火葬する設備があるかどうかです。火葬場はご遺体を火葬する場所であり、葬儀場は通夜やご葬儀、告別式など、ご葬儀を執り行うため場所となっています。
葬儀場は、セレモニーホールや斎場、葬儀会場とも呼ばれており、会場によっては 休憩・仮眠室やご遺体を安置する場所も併設されていることが多いです。
なお、埼玉県の火葬場は、その多くが火葬場と葬儀場が併設されている公営斎場です。ただし、公営斎場は会場を提供するのみとなりますので、実際に弔電を受け付けてくれたり、ご遺体を移送したりするような実務を行ってくれるわけではありません。そのため、別に葬儀社を手配する必要が出てきます。
埼玉県の火葬場はほとんどが公営
埼玉県内にある火葬場のほとんどが、市や自治体が運営している公営です。公営の火葬場は、利用を希望する方が多いため予約が取りにくい可能性もありますが、火葬場を運営している自治体に所属する住民であれば、利用料を安く抑えられます。
また、民営の火葬場は一般の企業が運営しているため公営よりも割高になりますが、誰でも同じ料金で利用できるだけでなく、会場がアクセスの良い場所にあることが多く便利なため、民営を選ぶ方も増えてきています。
埼玉県の火葬場の利用にかかる費用
埼玉県の火葬における費用は、組合管内の方であれば大人一体で5,000~10,000円程度、違う地域に住んでいる方の場合は、50,000~100,000円程度の費用がかかります。
会場の使用については、自治体によって多少のばらつきがあるため、お問い合わせをして確認するのが良いでしょう。ただし、組合管内の方と別の地域にお住まいの方を比較した場合、火葬と同じく金額に大きな差が出ることも念頭に置いておかなければいけません。
埼玉県でのご葬儀で補助金はもらえる?
国民健康保険(後期高齢者医療制度)に加入している埼玉県民がご葬儀を執り行った際、葬祭費として50,000円が支給されます。葬祭費を受け取るには、期間内にお住まいの自治体へ申請する必要がありますので、お早めに手続きを済ませましょう。
埼玉県の火葬場はすぐに予約でできる?
公営火葬場では、地域の住民が優先的に日程を組んでもらえるため、他の地域の方よりは比較的予約を取りやすいです。ただし、都市近郊部では故人様の数も多いため、使用できるまでに3日~1週間ほど待たなければならないケースもあります。
特に、冬場の火葬場は特に混み合います。もしも日程の都合で待つのが難しい場合は、民営の火葬場も視野に入れると良いでしょう。
埼玉県の火葬場でペットの火葬が出来る場所はある?
埼玉県内の公営火葬場では、ペットの火葬炉も併設されている施設があります。また、お住まいの地域のクリーンセンターでも、ペットの火葬炉が用意されている施設がありますので、お問い合わせをしてみると良いでしょう。
なお、ペット用火葬炉のある公共施設は、上尾伊奈斎場つつじ苑・県央みずほ斎場・越谷市斎場・埼葛斎場組合斎場・広域利根斎場組合メモリアルトネ・入間東部広域斎場しののめの里・深丘園・さいたま市大宮聖苑です。いずれも上記の一覧表に掲載しておりますので、併せてご確認ください。
埼玉県の火葬場の選び方
使用する火葬場は、ご葬儀の場所からなるべく近い場所が好ましく、故人様がお住まいだった地域の火葬場であれば、市民価格や無料で火葬を受け付けてもらえる場合もあります。しかしながら、火葬場によっては個人の予約を受け付けておらず、自治体や葬儀社を通しての予約を促されるケースも少なくありません。
したがって、スムーズな予約をご希望される場合は、まず葬儀社に相談してみるのがおすすめです。
まとめ
火葬場にはさまざまな種類や方針があり、その内容によって使用料が異なります。ご自身の考えや予算に見合った場所を選び、故人様とのお別れに悔いが残らないよう、この記事をお役立ていただければ幸いです。