2023-11-10
現代の日本では、99%以上のご遺体が火葬されています。火葬は火葬場で行われますが、そもそも火葬場とは、都道府県知事が火葬を行うための火葬場として許可した施設を指します。
故人様と最期のお別れをしたあとで、ご遺体をお骨にする大切な場所である火葬場には、さまざまな種類があることをご存知でしょうか。当記事では、埼玉県内における火葬場を分かりやすく一覧表でご紹介いたします。なお、費用や補助金についても解説いたしますので、埼玉で火葬場をお探しの際にお役立てください。
現在、埼玉には23箇所の火葬場があります。そのうちの一箇所(谷塚斎場)のみが民営で、残りの22箇所は全て公営です。以下が23箇所の斎場を示す一覧表ですのでご参照ください。
※市区町村名/あいうえお順に表示しています。
あ●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 7,000円 | 61,900円 |
通夜式、告別式 | 64,800~119、500円 | 129,600~239,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 10,000円 | 80,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 10,000円 | 60,000円 |
通夜式~告別式 | 50,000~60,000円 | 100,000~120,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 10,000円 | 50,000円 |
葬祭場使用(3時間以内) ※時間制、超過料金別 |
32,000~64,000円 | 64,000~128,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 10,000円 | 30,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 無料 | 48,000円 |
通夜式~告別式 | 40,000円 | 40,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 7,000円 | 50,000円 |
通夜式~告別式 | 35,000円 | 80,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 10,000円 | 60,000円 |
式場 | 20,950~31,430円 | 62,860~94,290円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 7,000円 | 60,000円 |
通夜式~告別式 | 105,000円 | 210,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 10,000円 | 80,000円 |
式場一部屋 | 150,000円 | 利用不可 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 7,000円 | 60,000円 |
式場(通夜、ご葬儀) | 10,000円、20,000円 | 20,000円、40,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 7,000円 | 56,000円 |
会場1時間につき | 3,660円 | 利用不可 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 7,700円 | 利用不可 |
会場1時間につき | 1,830~3,660円 | 利用不可 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 7,000円 | 56,000円 |
火葬炉使用料:大人一体 | 特別殯館 | 177,000円 |
---|---|---|
特別室 | 107,000円 | |
最上等 | 74,000円 | |
区民葬/草加市民葬 | 59,600円 | |
減額/公費 (9時・10時・14時) | 39,000円 | |
式場利用料金 | 154,000~363,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 10,000円 | 60,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 5,000円 | 60,000円 |
通夜式~告別式 | 57,400~83,600円 | 164,800~217,180円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 3,000円 | 45,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 5,000円 | 60,000円 |
通夜室 | 15,000円 | 30,000円 |
葬祭場 | 10,000円 | 20,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 10,000円 | 48,000円 |
通夜 | 50,000円 | 100,000円 |
葬祭場(3時間以内) | 10,000円 | 20,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 7,000円 | 100,000円 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 7,000円 | 56,000円 |
会場使用料(一体あたり) | 100,000~150,000円 | 利用不可 |
●組合管内居住者 | ●左記以外 | |
---|---|---|
火葬炉使用料:大人一体 | 5,000円 | 80,000円 |
通夜式~告別式 | 40,000~150,000円 | 利用不可 |
火葬場と葬儀場の違いとは、火葬する設備があるかどうかです。火葬場はご遺体を火葬する場所であり、葬儀場は通夜やご葬儀、告別式など、ご葬儀を執り行うため場所となっています。
葬儀場は、セレモニーホールや斎場、葬儀会場とも呼ばれており、会場によっては 休憩・仮眠室やご遺体を安置する場所も併設されていることが多いです。
なお、埼玉県の火葬場は、その多くが火葬場と葬儀場が併設されている公営斎場です。ただし、公営斎場は会場を提供するのみとなりますので、実際に弔電を受け付けてくれたり、ご遺体を移送したりするような実務を行ってくれるわけではありません。そのため、別に葬儀社を手配する必要が出てきます。
埼玉県内にある火葬場のほとんどが、市や自治体が運営している公営です。公営の火葬場は、利用を希望する方が多いため予約が取りにくい可能性もありますが、火葬場を運営している自治体に所属する住民であれば、利用料を安く抑えられます。
また、民営の火葬場は一般の企業が運営しているため公営よりも割高になりますが、誰でも同じ料金で利用できるだけでなく、会場がアクセスの良い場所にあることが多く便利なため、民営を選ぶ方も増えてきています。
埼玉県の火葬における費用は、組合管内の方であれば大人一体で5,000~10,000円程度、違う地域に住んでいる方の場合は、50,000~100,000円程度の費用がかかります。
会場の使用については、自治体によって多少のばらつきがあるため、お問い合わせをして確認するのが良いでしょう。ただし、組合管内の方と別の地域にお住まいの方を比較した場合、火葬と同じく金額に大きな差が出ることも念頭に置いておかなければいけません。
国民健康保険(後期高齢者医療制度)に加入している埼玉県民がご葬儀を執り行った際、葬祭費として50,000円が支給されます。葬祭費を受け取るには、期間内にお住まいの自治体へ申請する必要がありますので、お早めに手続きを済ませましょう。
公営火葬場では、地域の住民が優先的に日程を組んでもらえるため、他の地域の方よりは比較的予約を取りやすいです。ただし、都市近郊部では故人様の数も多いため、使用できるまでに3日~1週間ほど待たなければならないケースもあります。
特に、冬場の火葬場は特に混み合います。もしも日程の都合で待つのが難しい場合は、民営の火葬場も視野に入れると良いでしょう。
埼玉県内の公営火葬場では、ペットの火葬炉も併設されている施設があります。また、お住まいの地域のクリーンセンターでも、ペットの火葬炉が用意されている施設がありますので、お問い合わせをしてみると良いでしょう。
なお、ペット用火葬炉のある公共施設は、上尾伊奈斎場つつじ苑・県央みずほ斎場・越谷市斎場・埼葛斎場組合斎場・広域利根斎場組合メモリアルトネ・入間東部広域斎場しののめの里・深丘園・さいたま市大宮聖苑です。いずれも上記の一覧表に掲載しておりますので、併せてご確認ください。
使用する火葬場は、ご葬儀の場所からなるべく近い場所が好ましく、故人様がお住まいだった地域の火葬場であれば、市民価格や無料で火葬を受け付けてもらえる場合もあります。しかしながら、火葬場によっては個人の予約を受け付けておらず、自治体や葬儀社を通しての予約を促されるケースも少なくありません。
したがって、スムーズな予約をご希望される場合は、まず葬儀社に相談してみるのがおすすめです。
火葬場にはさまざまな種類や方針があり、その内容によって使用料が異なります。ご自身の考えや予算に見合った場所を選び、故人様とのお別れに悔いが残らないよう、この記事をお役立ていただければ幸いです。
60年の歴史と実績のあるセレモニーのご葬儀専門ディレクターが監修。喪主様、ご葬家様目線、ご会葬者様目線から分かりやすくのご葬儀のマナー知識をお伝えします。
故人様が亡くなられた時に、ご遺族は通夜やご葬儀、告別式に火葬など、さまざまな儀式を経なければならない局面に立たされることでしょう。しかしながら、ご葬儀の費用は決して安くないため、故人様に対する哀悼の意はあっても、費用が捻出できず大変な思いをする方もいらっしゃるかもしれません。
ご葬儀が年々簡略化される昨今では、「ご葬儀をしない」という選択肢も時々耳にするようになりました。そこで近年注目されているのが、火葬だけでお別れを済ませる火葬式(かそうしき)というものです。