フリーダイヤル0120-41-1147 24時間365日対応
資料請求・お問い合せ
お急ぎの方はこちら

葬祭ディレクターの
安心施行

株式会社セレモニーのご葬儀は、
お打ち合わせ~お通夜~ご葬儀までを
経験豊富なスタッフが対応いたします。

株式会社セレモニーには厚生労働省の認定する
「葬祭ディレクター技能審査」制度の合格者が多数在籍しております。

葬儀の仕事は究極の裏方。ご家族にとって良いアドバイスを。

岩崎真佐美一級葬祭ディレクター

父の葬儀の時に、喪主を務めても何もわからない私や家族に、親身になって対応をしていただきました。 その時のスタッフの方の苦労話を後から聞き、胸にこみあげてくる想いがありました。 好んでやる事がない「葬儀」に、誠実な対応は、「究極の裏方仕事」と思いました。率直にかっこいいと思い、この業界に入りました。葬儀に関わる人間として、あくまで裏方に徹し、ご遺族の気持ちを一番に考えております。ご遺族の故人様に対する気持ちをくみとり、葬儀に対する不安を和らげ、それらを形にした葬儀をご提案するように心がけております。ご遺族の方にとって良いアドバイスができるよう、日々いろいろなことを吸収しながら努めていきたいと思います。
岩崎真佐美

「ありがとう」のひと事が嬉しい。会社とともに私も成長していきたい。

田中公太

田中公太一級葬祭ディレクター

転職を考えているときに、「サービス業とは何なのだろうか」と模索し、祖父が亡くなった時のことを思い出しました。それを機に葬儀業界について考え始め、この会社に入社しました。つねに心がけているのは、ご家族の立場に立って考えることです。すべてのご葬家に100%ご満足いただけるような心くばりを提供することです。以前、奥様が病気療養中にご主人様が他界され、奥様は車椅子でした。棺を低くして車イスのままお別れできるようにいたしました。「ありがとう」と言っていただき、心から嬉しかったです。誠意のある対応を心がけ、スタッフを育て自らも会社とともに成長していきたいと思います。

一期一会の儀式だからいつも全力で取り組みたい

森井博之一級葬祭ディレクター

私たちは葬儀の場を最高のおもてなしを可能にする“お弔い”の空間となるよう全力を注いでいます。公営斎場・有名寺院・寺院会館・寺院本堂・集会場・ご自宅など…それぞれの会場の利便性を瞬時に判断して、ご葬家のご希望に合わせた最適な葬儀式場をご提案させていただきます。
葬家にとってご葬儀は1回だけの儀式です。だからこそ全力で取り組み、故人様とゆっくりとお別れに専念していただき、心に残るご葬儀になるために私たちは何が出来るのか、日夜感覚を研ぎすますように努力をしております。葬儀会場は急場しのぎの特設会場ではなく、ご会葬の方に憩いと癒しを感じていただけるように配慮いたします。
森井博之

葬儀の仕事は「究極のサービス業」。誇りを感じながら日々知識の吸収を

工藤一浩

工藤一浩一級葬祭ディレクター

学生の時に友人が交通事故で急死しました。葬儀に出席した際、悲しみに暮れるご家族に寄り添う様にお世話をしていたのは葬儀社のスタッフの方たちでした。家族に代わってきめ細かく対応している姿を見たとき、「人生の最後をお見送りする仕事」というものがあることを初めて知りました。
先日、ご遺族の方から「お陰さまで主人の最後を立派に見送ることができました」との言葉をいただいたときは、この仕事をしていて良かったと実感しました。まだ覚える仕事はたくさんありますが、「究極のサービス業」である葬儀のお仕事に誇りを感じながら、日々の業務を通して、お客様のためになる知識を吸収していきます。

「お葬式は社交の場」との言葉に真摯に向かい合いたい

土田隆幸葬祭ディレクター

先日、地元の名士の方が「お葬式というのは、ある意味で社交の場でもあるんですよ」と語ってくれたことが今でも印象に残っています。お葬式は故人の弔いの場であるとともに、故人と関係してきた人たちの社交的な儀式という側面もあるという認識を新たにしました。
私たちは、お気持ち、お立場、ご関係もそれぞれ異にする有縁無縁の方々が集うお葬式という場を、多くのお客様がご安心とご満足をいただけるよう丁寧にお手伝いをしてまいります。そのためには、ご遺族・ご親族はじめお葬式に携わっていただく方々と真摯に向かい合い、精いっぱいのご奉仕をすることが、私たち葬祭ディレクターの使命であると思っています。
土田隆幸


サービス介助士

葬儀業界“第1号”「サービス介助士」

サービス介助士認定証地域の皆様が安心してご利用いただけるよう設備の充実はもちろん儀式運営全般にわたって、奉仕の精神を礎にサービスの充実に取り組んでおります。その一環としてスタッフに「サービス介助士」の資格取得を推進しており、葬儀業界では“第1号”の資格取得となりました。その知識や技術だけではなく、なにごとも「お互いを思いやる心」「おもてなしの心」を第一義として、地域の皆様方のご信頼を得られるよう努力を重ねてまいります。