事業所
◆川越市のご葬儀は【川越事業所】へお任せください◆
NEWS
NEWS一覧
- 2019.02.04(月)樹木葬
- 「樹木葬」をご存知でしょうか?「樹木葬」とは、墓石ではなく、樹木や花を墓標とし、宗教や宗派を問わない新しい形の葬送です。価格的にもリーズナブルとなっていることから、現在、大変注目されています。また、価格以外にも、承継者がいらっしゃらない方でも、お寺がしっかりとご供養・管理をいたしますので、無縁仏になる心配もありません。
お墓に対する考え方が、多様化する現代。私たちは葬送の形もご提案しておりますので、是非、川越営業所へお越しください。お客様の様々な疑問・質問に、お答えさせていただきます。川越事業所のスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ先
電話番号:0120-20-2500 - 2019.01.21(月)海洋散骨を取り扱っております。
- 代々続くお墓で、大切なご先祖、故人様をお守りされている方もいらっしゃいますが、近年ではお墓を持たない、新しいご供養の形として、海洋散骨がございます。
もちろん、川越事業所でも取り扱っております。
葬儀仏事に関する様々なご相談の中で、ご自身の死後のお墓のお守で家族を煩わせたくないという方や、お守手がいないのでお墓として残したくないという方もいらっしゃり、そういう方にはお墓を残さない一つの形として、海洋散骨をご案内しております。他、ご本人が海を好きだから、散骨を考えているという方もいらっしゃいます。
散骨のプランには、実際にご遺族が立ち会われるプランや、弊社にて代行させていただくプラン等、ご希望に合わせお選びいただくことができます。
川越事業所では、海洋散骨の資料もお渡しできますので、是非お気軽にご相談ください。
お問い合わせ先
電話番号:0120-20-2500 - 2019.01.07(月)チャレンジする人を応援しています
- セレモニーでは1月1日、「謹賀新年」を謳うチラシを新聞に折り込みいたしました。
その紙面にチャレンジする人を応援しますという見出しで、求人を行っております。
是非、2019年セレモニーグループでチャレンジしてみたい方はお申し込みください。
一緒にお仕事ができる仲間を応援します!!
詳しくはコチラ
お問い合わせ先
電話番号:0120-20-2500 - 2018.12.26(水)年末年始のお葬式事情
- 年末年始になると、火葬場が大変に混み合うため長期的に安置する場所の確保が必要になるケースも多く、その、費用がご遺族の負担となってしまいます。また、正月3が日は火葬場がお休みの所が多いため、葬儀、告別式は1月4日以降に行うことが一般的です。
お寺様も年末年始は大変お忙しく、火葬までに数日かかる場合もあります。
ご自宅に安置した場合、ドライアイスの交換が発生し、また葬儀社に安置した場合も日数に応じた費用がかかります。
葬儀社によっては、そういった費用の負担に配慮したサービスを行なってる場合もありますので、
年末年始に確認することをおすすめいたします。
川越事業所では、年末年始にご利用いただける霊安室無料サービス券を発行しております。
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号:0120-20-2500 - 2018.12.10(月)まもなく受付終了 セレモニーの「ふせち料理」
- 大切な方を想いながら初めて迎える新しい年。
ご家族が集うひとときのために、「ふせち料理」をご用意いたしました。
吟味した食材を、一品一品丹精込めて調理したお料理です。
毎年好評をいただいており、今年も間もなく予約注文が締め切りとなります。
「喪中見舞い」としてもご利用いただけます。
川越事業所でもご注文を承っております。
ご注文締切日 平成30年12月20日(木)
詳しくはこちら
お問い合わせ先
電話番号:0120-20-2500 - 2018.11.26(月)和光市民まつりに参加しました。
- 和光市民まつりが2018年11月3日(土)~11月11日(日)までの間、開催されました。
沢山の方がご来場して、盛大にイベントが催されました。
私たち川越事業所では11月11日(日)に和光市商工会が催したキックターゲットのお手伝いをさせていただきました。子供たちが目を輝かせて蹴る姿は、なにか心にぐっとくる思いがあります。
もしかしたら、ご参加していただいた中から、未来の日本代表が誕生するかも?そんなことを考えたらお手伝いがもっと楽しくなりました。
これからも川越事業所では地域の行事に参加させていただきます。今後とも川越事業所を宜しくお願いいたします。
お問い合わせ先
電話番号:0120-20-2500 - 2018.11.12(月)かわごえ産業フェスタが開催されました
- みなさんは、11月10日(土)・11日(日)のかわごえ産業フェスタには遊びにいかれましたか?川越にあるウェスタ川越の館内や場外で行なわれ、当日は川越事業所スタッフ一同で十分に当社をPRできました。
当社の展示ブースに足をお運びいただいたお客様には大変に感謝しております。
来年も出展を予定しておりますので、是非、その際はセレモニーブースにお越しください。
今後とも川越事業所を宜しくお願いいたします。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.10.29(月)かわごえ産業フェスタのご案内
- 川越市内の産業が一堂に集う、イベント「かわごえ産業フェスタ」が11月10日(土)・11日(日)に開催されます。私たちセレモニーも参加させていただきます。当日はガラポン抽選会や川越のラボアラクテの紹介、そしてやすらぎの里のご案内をしております。
ご家族で楽しめるイベントとなっておりますので、是非遊びにお越しください。
川越事業所スタッフ一同お待ちしております。
かわごえ産業フェスタ
日程:平成30年11月10日(土)・11日(日)
時間:午前9時30分から午後4時
会場:ウェスタ川越(川越駅西口から徒歩5分)
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.10.15(月)今年も販売します。「ふせち料理」
- セレモニーグループでは「ふせち料理」の御注文を承っております。
ふせち料理とは、新しい年を迎えるにあたり、喪に服するという思いのおせち料理はあまりふさわしくないとお考えの方に、急なお客様の対応やご家族でご一緒のお食事の支度にお役立ていただけますよう、吟味した食材を丹精込めて調理したお料理でございます。
「ふせち料理」は、美味しさにこだわって「冷凍」ではなく「冷蔵」でお届けいたしますので、解凍や盛り付けも必要なく直ぐにお召し上がりいただけます。
御供養のこころで、故人様を偲びながらご家族ご一緒にゆっくりとお食事をお召し上がりください。
詳細は川越事業所へお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号:0120-20-2500 - 2018.10.01(月)菩提寺がなくても・・・
- 川越事業所では菩提寺が遠方でお困りの方や菩提寺をおもちで無いかたのために、「寺院紹介システム」をご案内しております。
紹介する寺院は、ご葬儀、四十九日法要、盆法要、年忌法要など、その都度のご紹介になります。ご紹介する寺院の檀家になるということではございません。
詳しくは川越事業所までお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号:0120-20-2500 - 2018.09.18(火)回収供養のご案内
- セレモニーでは遺品整理のご依頼も承っております。
故人様がお亡くなりになり、ご不要になってしまった遺品を回収して供養するサービスで、
おかげさまでご依頼される方も増えております。
どんなものが引き取れるのかなどの疑問については、川越事業所のスタッフがお答えいたします。
詳しくは川越事業所までお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号:0120-20-2500 - 2018.09.03(月)頼れる葬祭ディレクター
- 人生で葬儀を行なう経験は、そうあるものではありません。
「葬儀をどこに依頼すればいいのかわからない」「何をすればよいのか」「誰に連絡すればよいのか」という方も少なくありません。事前相談・見積を行うことのメリットは、葬儀を行う施設を見学し、担当者と直接会うことで、葬儀の疑問を解消できることです。もちろん、費用を事前に把握することもできます。
ご不幸は突然やってきます。一番悲しい人が一番忙しいのがご葬儀の現実です。
残された家族の負担も軽減するためにも、お近くのセレモニーにご来館いただく、事前相談・事前見積をおすすめしております。
セレモニーには厚生労働省の認定する「葬祭ディレクター技能審査」制度の合格者が多数在籍しております。
経験豊富なスタッフが対応させていただきますので、是非、川越事業所へご相談ください。
川越事業所スタッフ一同、お待ちしております。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.08.20(月)ご存知ですか? 葬儀の公的給付
- セレモニーのチラシにも記載されておりますが、国民健康保険に加入している方はご葬儀の際に公的給付が受けられます。
公的給付は市によってその金額が異なります。
もしもの時に、知っていて損はないことは、沢山ございます。
川越事業所では事前相談、事前見積を無料で承っておりますので、是非お越しください。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.08.06(月)「彩夏祭」に参加しました。
- セレモニーでは8月3日(金)・4日(土)・5日(日)に朝霞市で開催された、第35回朝霞市民まつり「彩夏祭」に協賛させていただきました。
私たち川越事業所は4日(土)、5日(日)に、朝霞市役所駐車場にてソフトアイス販売のお手伝いをさせていただきました。この時期は大人気で老若男女問わず、よく売れました。
また来年、開催の際はご案内しますので、是非遊びにお越しください。
今後とも川越事業所を宜しくお願いいたします。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.07.23(月)「第100回全国高等学校野球選手権 埼玉大会」でセレモニーのCM放送中!!
- 7月7日(土)から開催されている「第100回全国高等学校野球選手権 埼玉大会」。
テレ玉で中継される試合では、セレモニーグループのCMが放送されております。
決勝が予定されている、7月24日(火)まで、毎日放送しておりますので、是非、ご覧ください。
セレモニーは今年も「第100回全国高等学校野球選手権 埼玉大会」の開催を応援しております。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.07.09(月)川越事業所 ゴミ0運動に参加
- 6月17日(日)私たちは和光市の企画しているゴミ0運動に参加しました。
これは、市内の美化活動の一環で市内の自治会を対象に『クリーン・オブ・和光』と称し、親しまれております。
平成30年に開催される日程は
第1回開催 6月17日(日)
第2回開催 11月18日(日)
第3回開催 3月3日(日)
を予定されております。
私たちセレモニーも地域に根差す企業の取り組みとして、市内の美化活動に賛同しております。
世代年代関係なく、思いは一つ『クリーン・オブ・和光』。
これからも、できることころからこつこつ地域と共に・・・
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.06.25(月)お盆の準備はお済みでしょうか?
- お盆は家族をつなぐ大切な伝統行事です。
各地方、宗派によって様々なしきたりや習慣があります。8月13日から4日間までの期間行われることが多く、地域によっては7月15日や、旧暦の7月に当たる8月下旬からとされるところもあります。
お盆の最初の日を迎え盆(お盆の入り)、最後の日を送り盆(お盆の明け)と言います。
故人が亡くなってから始めての盆を新盆と言い、普段の盆より丁寧な供養をしますが、四十九日の忌明けより前に盆を迎えた場合は、新盆の供養は翌年に行います。
スタッフが丁寧にお盆について、知りたい事がありましたら是非、ご相談にいらしてください。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.06.11(月)事前相談、承ります。
- 「葬儀はどの程度費用がかかるのだろう?」「葬儀の費用をおさえるにはどうしたらいいのだろう?」「家族だけで葬儀をしたい…」
そのような疑問や要望をお持ちの方も多いと思います。
ご葬儀は突然訪れます。もしもの時に慌てないため、セレモニーでは事前相談・事前見積をおすすめいたします。
当社葬儀式場に常設された無料相談サロンにて、葬儀のプロである葬祭ディレクターがお待ちしています。
事前相談・事前見積は無料で承ります。
その他、葬儀に関する素朴な疑問に何なりとお答えします。
お気軽に御立ちよりください。
スタッフ一同お待ちしております。
毎日、葬儀に関する事前相談を承っております。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.05.28(月)仏衣(ぶつい)のご案内
- セレモニーでは、故人様に合った仏衣をご準備しております。
故人様の旅立ちの準備の儀式「納棺式」の時にお召し頂く仏衣にも、その方に合った仏衣が必ずあるはずです。
以前の白一色のものではなく、その人らしい仏衣をお選び下さい。
最後に、お召し頂くお洋服です。
シンプルなものがお好きな方には綸子染付シリーズ、個性を主張するならば四季シリーズがお勧めです。ご来館いただければ、カタログにてご案内しております。
故人様のことを良くご存知なご家族様でお選び下さい。
毎日、葬儀に関する事前相談を承っております。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.05.14(月)映画『終わった人』を応援しています。
- セレモニーは2018年6月9日公開の映画『終わった人』を応援しています。
「定年って生前葬だな……」という衝撃的な書き出しから始まる内館牧子さん原作の同名小説を、ホラー映画で知られる中田秀夫監督が「本当に撮りたかった作品」として手掛けた今回の作品。大手銀行のエリート街道から外れ、子会社に出向となった舘ひろしさん演じる田代壮介が、定年をきっかけに第2の人生に挑戦する姿を描いたコメディー映画です。
映画『終わった人』を詳しく知りたい人はコチラ
毎日、葬儀に関する事前相談を承っております。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.05.01(火)市民葬委託葬儀社
- 今年も、和光市・朝霞市・新座市・志木市4市の市民葬委託葬儀社となりました。
市民葬とはご存知の方も多いと思いますが、それぞれの市民を対象とする葬儀制度です。 この葬儀制度は、市民の皆様の葬儀に伴う費用を軽減し、指定登録葬儀社による心のこもった葬儀を執り行える仕組みになっています。
各市葬儀制度のご利用をご希望の際は 誠実なご奉仕と数多くの実績をもつ川越事業所にお任せください。
毎日、葬儀に関する事前相談を承っております。
お問い合わせ先
0120-20-2500 - 2018.04.16(月)第12回 黒目川花まつりお手伝い
- シティ・セールス朝霞ブランドに選ばれた美しい景観の黒目川の周辺で開催されるイベント、「第12回黒目川花まつり」3月31日・4月1日に朝霞市で行われました。
私たちセレモニーは何をしたかと言うと・・・
カヌー体験搭乗のお手伝いでした。
去年もこのコーナーをお手伝いさせて頂きましたが、カヌーは黒目川との相性が抜群です。
景観にミスマッチすることなく、みごとにマッチします。
お客様たちはみなさん喜んでおりました。お手伝いできて最高です。
当日は沢山の催し物が開催されていて、来年は家族で来よう・・・なんて思う、セレモニー一行でした。
お勧めのイベントです。
今後も私たちは「黒目川花まつり」を応援していきます。
毎日、葬儀に関する事前相談を承っております。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.04.02(月)桜の季節になりました。
- 桜が咲く頃は、別れや出会いが多いと良くききます。
実際に学生の方々は卒業や入学、社会人は転勤や入社も多くあるためでしょう。
新しい場所へ引っ越しされてきた方は、なにかと不安も多いことでしょう。
セレモニー和光支店では、ご葬儀の相談に乗ることしか出来ませんが、お住まいになられる町の葬儀社を1社くらい知っておくのは、もしもの時に役立つと思います。
さて、この時期になりますと、事前相談に訪れるかたが増えてくるように思えます。
事前相談をすることにより、費用面を把握し無駄を省く事や、セレモニースタッフの人柄、館内見学が出来るほか、なにより、もしもの時に残された、ご家族の負担が軽減できることです。
ご葬儀やご法要、どんな事でもお気軽にご相談ください。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.03.19(月)海洋散骨を取り扱っております。
- 代々続くお墓で、大切なご先祖、故人様をお守りされている方もいらっしゃいますが、近年ではお墓を持たない、新しいご供養の形として、海洋散骨を取り扱っております。
葬儀仏事に関する様々なご相談の中で、ご自身の死後のお墓のお守で、家族を煩わせたくないという方や、お守手がいないので、お墓として残したくないという方もいらっしゃり、お墓を残さない一つの形として、海洋散骨をご案内しております。他、ご本人が海を好きだから、散骨を考えているという方もいらっしゃいます。
散骨のプランには、実際にご遺族が立ち会われるプランや、弊社にて代行させて頂くプラン等、ご希望に合わせお選び頂けます。
海洋散骨の資料もお渡しできますので、是非、ご相談ください。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500
- 2018.03.05(月)おもてなし規格認証2018を取得
- セレモニー和光支店は、日本のサービス産業と地域の活性化のために経済産業省が創設しサービスデザイン推進協議会が運営する「おもてなし規格認証2018」を、昨年に続いて取得しました。
これからも、同協議会が推進するサービス品質の『見える化』 に賛同し、サービスの向上に努めてまいります。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.02.19(月)市民葬について
- セレモニー和光支店では、市民葬もご案内しております。市民葬とは市などの自治体が葬儀社と協定を結んでいて市民に対し一般よりも低価格で執り行える葬儀です。
市民葬を行う場合には、所得制限などは特に無く、亡くなられた方か喪主の方がその市内の居住者であれば行うことができます。
ただし、自治体で指定された葬儀社に限られます。
地域によっては市民葬制度がないところもございますので、是非、ご相談ください。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.02.05(月)事前相談無料
- 川越事業所では経験豊富な1級葬祭ディレクターが急なご相談にも対応いたします。
事前相談事前見積は、ご当人の意思が反映され、遺されるご家族が安心してご葬儀を執り行うことができ、ご要望にあわせて、具体的な費用プランをご提案させていただきます。
川越事業所で事前相談、事前見積を無料で承っております。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2018.01.22(月)数珠の展示販売を行っています
- 埼玉冠婚葬祭センター川越事業所では。数珠の販売を行なっております。
ご遺族、ご親族の皆様、又、数珠をお忘れになられてしまった等、ご会葬の皆様にお求めやすい価格設定となっております。
お気軽に、スタッフまでお声かけくださいませ。
川越事業所で事前相談、事前見積を無料で承っております。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500
- 2018.01.09(火)霊安室使用2日分無料サービスクーポン
- 冬の時期はご葬儀が集中するため、他社では「斎場に空がない」「寺院やご住職の都合がつかない」などの様々な理由により、ご葬儀までに1週間以上お待たせするなど、ご遺族に負担がかかることがあります。
セレモニーは霊安室を完備した直営葬儀式場が埼玉県内にあり、300以上の寺院・斎場ネットワークを構築しているため、お客様をお待たせしません。
セレモニーグループ埼玉冠婚葬祭センター川越事業所では年末年始特別サービスと題し 霊安室使用2日分無料サービスクーポンを発行しております。
詳しくはコチラ
川越事業所で事前相談、事前見積を無料で承っております。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2017.12.25(月)和光支店 餅つきに参加
- 12月3日(日)和光市本町うけら庵で恒例のお餅つきが行われました。
うけら庵は江戸時代・天明期(1785年前後)に建てられ、化政期(1803~1830年)頃は多くの著名歌人が集まり、文化交流の場として栄えたといわれています。
そんな、歴史あるうけら庵で行なわれた餅つきも、江戸時代からつづいているのか?など想像したら、心なしか杵を打つ時に力が入りました。
町内の方が沢山集まり交代でお餅つきを行い、最後は突きたてのお餅をお配り致しました。10年、20年後とこのイベントに参加していければと思います。
川越事業所で事前相談、事前見積を無料で承っております。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2017.12.11(月)公的給付金について
- 当社のチラシにも記載されておりますが、ご葬儀の際に、国民健康保険に加入している方はご葬儀の際に公的給付が受けられます。
公的給付は市によってその金額が異なります。
もしもの時に、知っていて損はないことは、沢山ございます。
川越営業所で事前相談、事前見積を無料で承っております。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500
- 2017.11.27(月)事前相談・事前見積承ります。
- 「葬儀はどの程度費用がかかるのだろう?」「葬儀の費用をおさえるにはどうしたらいいんだろう?」「家族だけで葬儀をしたい…」
そのような疑問や要望をお持ちの方も多いと思います。
ご葬儀は突然訪れます。もしもの時に慌てないため、セレモニーでは事前相談・事前見積をおすすめいたします。
当社葬儀式場に常設された無料相談サロンにて、葬儀のプロである葬祭ディレクターがお待ちしています。
事前相談・事前見積は無料で承ります。
もれなく当社オリジナルエンディングノートを差し上げます。
その他、葬儀に関する素朴な疑問に何なりとお答えします。
お気軽に御立ちよりください。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500
- 2017.11.13(月)ふせち料理販売のご案内
- セレモニーでは「ふせち料理」の販売を行なっております。
ふせち料理とは、新しい年を迎えるにあたり、喪に服するという思いのおせち料理はあまりふさわしくないとお考えの方に、急なお客様の対応やご家族ご一緒のお食事のお支度にお役立ていただけますよう、吟味した食材を丹精込めて調理したお料理でございます。
セレモニーの「ふせち料理」は、美味しさにこだわって「冷凍」ではなく「冷蔵」でお届けいたしますので、解凍や盛り付けも必要なく直ぐにお召し上がれます。
御供養のこころで、故人様を偲びながらご家族ご一緒にゆっくりとお食事をお召し上がりください。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2017.10.30(月)和光市駅 清掃活動に参加
- 10月11日 和光市の商工会主催、「和光市駅前一斉清掃」活動に参加しました
駅を中心に沢山の人達と清掃を行なわせて頂きましたが、あらためて、足元をみながらゴミを探すと、空き缶やタバコの吸殻など、たくさん落ちてることに気付かされました。
燃えるゴミ・燃えないゴミに種分けしながらゴミを集めると、あっと言う間に袋が一杯になりました。
私たちは、今後もこの活動に参加し、駅前の環境美化を推進してまいります。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2017.10.16(月)高品質写真技術のご案内
- 私たちセレモニーは遺影写真の新しいご提案を致します。
遺影写真は故人様の新たな旅立ちにふさわしい写真をご用意していただくことが良いかと思います。
しかし、大切な写真ではあるけれど、経年劣化するなかでシミや破れてしまっている場合もございます。通常の作成でも画像の修正や着せ替えなどの加工を致しておりますが、川越事業所では、より高画質のお写真を作成する、プロフェッショナル仕上げ、プレミアム仕上げをご選択頂けます。ご葬儀の後、ご遺族が向き合い、ずっと残り続けるものとして、より良いものを提供できるよう、取り組んでおります。事前のご用意をお考えで、お写真の選び方等にお困りでしたら、お気軽にご相談下さい。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500
- 2017.10.02(月)遺品整理おこまりではないですか?
- 故人が大切にされていた洋服や家具、家電、アクセサリーなどの貴金属類の形見分けや、ご不要品の回収にかんするお悩みなど、様々な問題を
意外と多くの人が抱えています。ご依頼者様のご負担を軽減さえる為、
セレモニーでは遺品の整理回収を行なっております。
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500 - 2017.09.19(火)仏衣(ぶつい)のご案内
- セレモニーでは、故人様に合った仏衣をご準備しております。
故人様の旅立ちの準備の儀式「納棺式」の時にお召し頂く仏衣にも、その方に合った仏衣が必ずあるはずです。
以前の白一色のものではなく、その人らしい仏衣をお選び下さい。
最後に、お召し頂くお洋服です。
シンプルなものがお好きな方には綸子染付シリーズ、個性を主張するならば四季シリーズがお勧めです。
故人様のことを良くご存知なご家族様でお選び下さい。
お問い合わせ先
電話番号 0120-20-2500
